2025年4月21日 愛知県名古屋市天白区鴻の巣T様邸 デザインアンテナ設置工事

こんにちは?

みずほアンテナ、ブログ担当の朝倉です?

 

私の住む地域では、小学生は朝、登校班で登校します??
もうすぐ、初めての旗振り当番が回ってくる予定で…ちょっぴりドキドキしています??
安全第一でがんばります!

 

それでは、施行内容をご紹介します?✨

 

【愛知県名古屋市天白区鴻の巣】

今回ご紹介するお宅は?愛知県名古屋市天白区鴻の巣のT様邸です?✨

T様邸は、今まで光回線でテレビを視聴されており、今回テレビアンテナへの切り替えでご依頼頂きました?

尚、アンテナはデザインアンテナを設置させて頂きました✨

 

 

【ケーブルテレビや光回線、テレビアンテナのどれがいい?】

3つにはそれぞれメリット・デメリットがございます?

 

皆さまが一番気になるランニングコスト面が安いのは、圧倒的にテレビアンテナです。

 

ケーブルテレビや光回線には初期工事費用と月々の使用量が発生します?

 

他にも、ご覧いただくテレビ視聴台数で料金が変わることもございます?

 

比べてテレビアンテナは初期費用のみで、取り付け後、月々の費用は発生しません?

 

一つのアンテナで各お部屋でテレビをご覧いただけますので、

視聴台数によって追加工事や料金が必要になることもございません。

 

まずはそれぞれの会社に見積もりを出してもらい、ランニングコストを比較してみましょう?

 

 

【設置アンテナについて】

今回T様邸では、デザインアンテナを設置させて頂きました?

まず、デザインアンテナとは、従来の八木式アンテナのように屋根の上に設置するタイプとは異なり、

四角くスリムな形状で、外観になじみやすいスタイリッシュなアンテナのことです?? 

アンテナらしくない見た目なので、外観を大切にされるお客様から特に人気があります。

 

主な設置場所としては、軒下やベランダの外壁面、破風板、そして屋根裏などが挙げられます。

設置環境や電波状況によって最適な位置は変わりますが、

今回はその中でも「屋根裏」に設置した事例をご紹介します?

以下、T様邸に実際に設置したデザインアンテナです?✨

屋根裏にアンテナを設置するメリットはたくさんあります? 

まず、屋外に設置しないことで雨風や紫外線による劣化を防げるため、アンテナが長持ちしやすくなります? 

 

さらに、強風や台風、積雪などの悪天候時でもダメージを受けにくく、

安定してテレビを視聴できる点も大きな安心ポイントです☔❄️

 

もちろん、電波状況や屋根裏の構造によっては設置が難しい場合もありますが、

今回はお客様宅の屋根裏で良好な電波が受信できることが確認できたため、スムーズに設置が完了しました?‍♀️?

 

「目立たない」「劣化しにくい」「強風も安心」といったデザインアンテナの屋根裏設置は、

外観も機能も重視したい方にとてもおすすめです♪

 

 

【細かい施工も丁寧に行っています】

アンテナ工事では、見えない部分こそ丁寧に施工することを心がけています?✨ 

特に配線の繋ぎ目は雨風にさらされやすいため、防水仕様のテープをしっかり巻いて仕上げています☔️? 

今回の事例でも、細部まで丁寧に作業させていただきました?

 

 

 

【周辺機器のご紹介】

今回は、アンテナ工事の中でも意外と知られていない「周辺機器」についてご紹介します?? 

テレビを見るためにはアンテナ本体の設置だけでなく、いくつかの機器が必要になることがあります。

 

今回は実際の施工事例を交えながら、「分配器」と「ブースター」について、

わかりやすくお話しさせていただきます?

 

◎分配器

まずは「分配器」についてご紹介します?
分配器とは、1つのアンテナからの電波を複数のテレビへと分けるためのユニットです。

たとえば、ご自宅にリビング・寝室・子ども部屋など、複数のテレビを設置されている場合、

それぞれの部屋に電波を届けるために分配器が活躍します?✨

 

分配器の設置場所は、実はお家によってさまざま? 

ハウスメーカーさんが建築時にあらかじめ分配器を設置しているケースも多く、

天井裏や配電盤の近くなど、目に見えない場所に取り付けられていることが一般的です。

分配の数は、お部屋の数やテレビを使う予定の場所に応じて変わってきます?

 

 

◎ブースター

続いて「ブースター」についてご紹介します?
ブースターは、アンテナが受信した電波を増幅する役割を持っています。

特に、テレビの台数が多い場合や、電波の受信環境があまり良くない地域では、

このブースターがあることで映像が安定して映るようになります?✨

 

ただし、ブースターは必ずしも設置しなければいけない機器ではありません?‍♀️ 

電波数値が良好な環境では不要なケースもありますが、

みずほアンテナでは、お客様のご自宅の電波状況をしっかり測定し、

快適にテレビをご覧いただけるよう必要であれば設置をおすすめしています?

 

今回の施工では、戸建て住宅にて地デジアンテナを屋根裏に設置し、

リビングと寝室の2か所でテレビを視聴することもあり

電波状況も踏まえブースターも併せて設置いたしました? 

お客様からは「どの部屋でも映像がクリアに映って嬉しい」とのお声をいただき、

私たちも嬉しい気持ちになりました?

 

このように、アンテナ工事では本体以外にも重要な周辺機器があり、

お客様のご自宅の状況に応じた最適な施工が必要です?? 

これからアンテナ工事をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談くださいね?

 

 

【お問い合わせ先】

名古屋市天白区のテレビアンテナ工事は、みずほアンテナがおすすめ!
0120-790-837

(受付時間:9:00~19:30)

検討段階でも構いませんので、 是非お気軽にご相談くださいませ?

24時間対応のメールフォームからも受け付けております✉

Instagramもやっています✨
ブログと合わせてお楽しみください❣️

 

人気記事


新着記事


お急ぎの方もスピーディに対応します

みずほアンテナ工事対応エリア一覧

お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。