2019年4月30日 埼玉県蓮田市馬込H様邸 デザインアンテナ設置工事

こんにちは!

みずほアンテナ佐澤でございます(*^^*)

 

いよいよ平成最後の日がやってきましたね!

皆さまはいかがお過ごしでしょうか??

私は平成最後の朝珍しく家族がそろい

家族全員で朝食を食べてきました!

何年ぶりでしょう(笑)

家族で食卓を囲むのはなんだか感慨深かったです。

明日からは新元号の令和がはじまりますね。

どんな時代が始まるのかわくわくしますね♪

 

さて、アンテナ設置工事のご紹介です!

 

【デザインアンテナ設置工事】

 

今回は埼玉県蓮田市H様邸に

デザインアンテナを設置させて頂きました!

 

こちらがアンテナ設置前のお写真になります!

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

素敵なご新築ですね♪♪

 

そして、こちらが

デザインアンテナ設置後のお写真になります!

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

よーーくみてみるとこちらにデザインアンテナが

設置されていますね♪

↓↓↓↓↓↓↓↓

 

外壁と同じ色のデザインアンテナを

お選びいただいたのでよく見てみないと

気が付かないですね!!!

 

【デザインアンテナカラーバリエーション】

デザインアンテナは白、黒、ベージュ、こげ茶の4色をご用意しております!

ですので、

「アンテナが目立つのはイヤ、、、」

という方や、新築を建てる方におすすめです!!!

気になる方はお気軽にお問い合わせください♪

皆様からのお問合せお待ちしております!!

📞0120-790-837

 

【デザインアンテナ設置の流れ】

今回はこちらの壁面で電波が取れましたので

こちらに設置させて頂きます!!

↓↓↓↓↓

 

そして、デザインアンテナを取り付けるための

取付金具を設置していきます。

そのために、壁面にビスを打つための

穴を開けさせて頂きます!

↓↓↓↓↓

 

壁面に穴を開けることをご心配される方も多く

いらっしゃると思います。

ですが、そこはご安心ください!

熟練の技をもつ工事員が丁寧に施工させて頂いております!

また、しっかりとコーキング処理もさせて頂いております。

↓↓↓↓↓

 

コーキングには、

お客様の大切なお家に雨などが

入らないよう防水機能があります!!

 

ビス用の穴をあけコーキング処理が完了しましたら

取付金具を設置していきます!

↓↓↓↓↓

 

取付金具の横についているのは【水平器】

という器具になります!

アンテナを設置させていただく際は必ず水平器を使用し

水平がきちんと保たれていることを

確認してからお取り付けをさせていただきます!

この泡が線と線の間にある事が水平な証となります!



最後に、デザインアンテナ設置し、

ケーブルの接続や宅内の電波確認ができましたら

工事完了になります!

 

こちらがデザインアンテナ設置後のお写真になります!

↓↓↓↓↓

 

 

 

H様、この度は数あるアンテナ業者の中から、

みずほアンテナを選んでいただき誠にありがとうございました!

また、お忙しい中お立ち合い下さりありがとうございました!!

素敵で快適なテレビライフをお楽しみくださいませ♬




人気記事


新着記事


お急ぎの方もスピーディに対応します

みずほアンテナ工事対応エリア一覧

お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。

関西エリア
関西エリアはコチラ!
東海エリア
東海エリアはコチラ!
九州エリア
九州エリアはコチラ!
中国エリア
中国エリアはコチラ!
東北エリア
東北エリアはコチラ!