新築のテレビアンテナ工事のタイミングや進め方、費用相場を徹底解説!

公開日 2024/01/09

新築のテレビアンテナ工事のタイミングや進め方、費用相場を徹底解説!

新築を建てたら、テレビ視聴方法を決めなければなりません。

 

価格だけでなく、見た目やメリット・デメリットも気になることでしょう。

 

テレビアンテナやケーブルテレビ、光テレビの3つの視聴方法の価格相場やメリット・デメリットを紹介していきます。

 

 

新築でテレビを視聴するには?

新築でテレビを視聴する方法は以下3種類あります。

 

 

・テレビアンテナ工事
・ケーブルテレビ
・光回線(フレッツ・テレビ/ひかりTV)

 

 

こちらでは、上記3つの方法について詳しくご紹介していきます。

 

新居にお引越し予定の方は是非参考にしてみて下さい。

 

 

 

視聴方法①テレビアンテナ工事

 

八木式アンテナ

テレビの視聴方法で最も一般的なのが、テレビアンテナを設置することです。

 

テレビアンテナは設置に伴い工事が必要ですが、設置後は月額使用料などは発生せずアンテナが故障しない限り視聴し続けられます。

 

テレビアンテナには主に2種類、地デジ放送用と衛星放送用があります。

 

地デジ放送は地上にある電波塔や中継基地から電波を受信し、衛星放送は地上36,000kmに浮かぶ人工衛星から電波を受信します。

 

アンテナを設置するにあたり工事が必要で、その費用は依頼する業者によって異なります。

 

 

 

視聴方法②ケーブルテレビ

ケーブルテレビを契約しテレビを視聴することもできます。

 

ケーブルテレビは、地上波放送や衛星放送をケーブルテレビ網(光ファイバーケーブルと同軸ケーブル)を使って受信しテレビを視聴します。

 

ケーブルテレビは専門チャンネルも充実しており、地デジ放送ばかりでなく特定のチャンネルも楽しみたいという方にお勧めです。

 

また、テレビアンテナの設置は電波の弱い一部エリアでは設置できないケースもあります。

 

電波の届かない山間部でもテレビ視聴ができることは魅力の一つです。

 

 

 

視聴方法③光回線(フレッツ光・テレビ/ひかりTV)

光回線(フレッツ光・テレビ/ひかりTV)

光回線でネットを契約し、テレビを視聴することも可能です。

 

光回線とは光ファイバーを利用した通信回線のことを言います。

 

光回線の契約によるテレビ視聴は、光回線の地デジ視聴のオプション追加で視聴できるようになります。

 

電話やネットと同時に申し込むことができるため、初期費用を軽減することもできます。

 

しかし、光回線のプランは複数あり申し込みが複雑です。

 

まだ開通されていない地域もありますので、契約する上である程度の知識が求められます。

 

 

 

 
 
 
 

新築に設置するテレビアンテナの種類

新築に設置するテレビアンテナの種類

新築に設置するテレビアンテナは「地デジアンテナ」「BS/CSアンテナ」の2種類です。

 

「地デジアンテナ」を設置することで、NHKや民法など地デジ番組を視聴できます。

 

また、地デジアンテナは「八木式アンテナ」「デザインアンテナ」「ユニコーンアンテナ」など種類も豊富で、電波状況や外観に合わせてお選び頂けます。

 

「BS/CSアンテナ」を設置することで、NHK BS1やBS4Kなど衛星放送、その他有料番組を視聴できます。

 

BS/CSアンテナには、「BS110°CSアンテナ」「4K8Kアンテナ」などがあり、視聴する番組の種類や予算に合わせてお選び頂けます。

 

尚、新築にテレビアンテナは、地デジアンテナの場合には外観を損ねない「デザインアンテナ」「ユニコーンアンテナ」がおすすめです。

 

また、4K8Kチューナー内蔵型テレビが主流になっているため、BS/CSアンテナを検討される場合には4K8Kアンテナの設置がおすすめです。

 
 
ー関連記事ー
 
 
 
 
 
 

新築テレビアンテナ設置工事にかかる費用相場

こちらでは、新築のテレビアンテナ設置工事にかかる費用相場を、アンテナの種類別に紹介させて頂きます。

 

写真 設置するアンテナ 基本料金
新築テレビアンテナ設置工事にかかる費用相場 八木式アンテナ(UHFアンテナ) 16,500円〜
新築テレビアンテナ設置工事にかかる費用相場 デザインアンテナ 22,000円〜
ユニコーンアンテナ 33,000円〜
新築テレビアンテナ設置工事にかかる費用相場 BS110°CSアンテナ 16,500円〜
新築テレビアンテナ設置工事にかかる費用相場 4K8Kアンテナ 33,000円〜
八木式アンテナ(UHFアテナ)+BS/CSアンテナ 33,000円〜
新築テレビアンテナ設置工事にかかる費用相場 デザインアンテナ+BS/CSアンテナ 38,500円〜

 

上記基本料金には、アンテナの本体価格、アンテナ設置に伴う配線作業、電波状況の確認やチャンネル設定、アフター保証などが含まれます。

 

これらはあくまでも基本料金になります。

 

電波状況によっては、ブースターなどの設置も必要となりプラスされることが多いです。

 

ブースターの設置に関しては、ご自宅の電波状況や使用するテレビ台数によっても左右されますので、工事を依頼する前にご相談されることをおすすめします。

 

また、ご自宅の構造や地域性によっては高所作業費や出張費が追加で費用が発生することもあります。

 

アンテナ工事費用は追加費用の内容も含め、業者によって設定金額が大きく異なりますので、複数社で相見積もり取り比較した上で決めるようにしましょう。

 

 

 

 

 

アンテナ工事が安く済む人の特徴

アンテナ工事が安く済む人の特徴を大きく3つに分けてご紹介していきます。

 

①知り合いの業者に依頼する
②社宅全体、団地など共同でアンテナ工事を依頼し格安で工事をできた
③地デジアンテナ工事を依頼する際、同時にBS/CSアンテナを設置をお願いしセット割引が適用された

 

 

このように、アンテナ工事を安く終えた人はコネやセット割引などを利用している傾向にあります。

 

安く終えた方々は、平均としてアンテナ工事を20,000〜40,000円くらいの相場で設置しているようです。

 

 

 

 

新築のテレビアンテナ工事にベストなタイミングはいつ?

テレビアンテナ工事にベストなタイミング

こちらでは、新築のテレビアンテナ工事を依頼するベストなタイミングについてご紹介していきます。

 

まず、アンテナの設置工事をするベストタイミングは「家の引き渡しから入居までの間」です。

 

新居の引き渡しが終わっていれば、いつでもアンテナ工事が可能です。

 

場合によっては、オーナー様の立ち会いが必要となるケースもありますので予め確認しておくとスムーズです。

 

工事できるタイミングから逆算し、前もって業者に依頼することが大切です。

 

例えば、午前中に新居の引き渡しを行い、その日の午後にアンテナ設置工事を行うこともできます。

 

 

ー関連リンクー

新築住宅のアンテナ工事の時期は?いつ始めればいい?

 

 

 

引越し前に工事を済ませる

引越し前に工事を済ませる

前述でアンテナ工事のベストタイミングについて、「家の引き渡しから入居までの間」とお伝えしましたがもちろん引越し後の工事も可能です。

 

しかし、引越し後は家中段ボールだらけになり、その開封作業や入居後の各所手続きで追われてしまします。

 

そのため、ついついテレビ視聴に関しては後回しになる傾向があります。

 

お引越し前でテレビがない場合でも、専用の機器でテレビ映りの最終チェックができますので、当日ご自宅にテレビが無くても問題ありません。

 

引越し前にアンテナ工事を行うことで、入居後にはテレビのコンセントを繋ぐだけでテレビ視聴が可能です。

 

業者やシーズンによっては、すぐに工事の予約を取れないこともありますので、前もっての工事がお勧めです。

 

 

 

アンテナの電波測定や見積もりは引き渡し日がわかってからがおすすめ

電波測定や見積もりは引き渡し日がわかってからがおすすめ

アンテナの電波測定や見積もりは、引き渡し日がわかったタイミングで依頼することをお勧めします。

 

引き渡し前にご自宅の詳しい電波測定を行う場合、ハウスメーカーさんの許可が必要となります。

 

そのため、引き渡し後に電波測定を行えるようご予約されることをお勧めします。

 

業者によっては、基本的な見積もりを前もってお渡しし、引き渡し後電波特定を行った上でご請求金額をその場でお伝えし、ご納得されればそのまま工事をお願いできることもあります。

 

 

 

引き渡し前でもアンテナ工事はできる?

 

引き渡し前でもアンテナ工事を行える場合もあります。

 

しかし、引き渡し前の工事の場合には、ハウスメーカーまたは工務店さまに工事の許可を頂く必要があります。

 

許可がとれましたら、ハウスメーカーまたは工務店さま、ご依頼者さまの双方の立ち合いの元工事を行います。

 

当日は、ハウスメーカーまたは工務店さまに鍵を開けてもらい、電波調査から始めていきます。

 

尚、アンテナ工事は、最低限「足場が外れた状態」「電気工事が終わっている状態」という条件がありますので注意が必要です。

 

 

ー関連記事ー

【戸建てのテレビ視聴方法とは?テレビアンテナの費用相場や設置の流れなどを徹底解説】

 

 

 

 

 

 

新築のテレビアンテナ工事依頼はどこにするの?

新築のテレビアンテナ工事依頼はどこにするの?

新築のテレビアンテナ工事の依頼先には、以下のような業者が挙げられます。

 

 

・テレビアンテナ工事専門会社
・ハウスメーカーや工務店
・街の電気屋さんや便利屋さん
・大手家電量販店やホームセンター

 

こちらでは、どこに依頼すればよいか、工事の流れなどについても触れながら詳しくご紹介していきます。

 

 

 

テレビアンテナの設置は専門業者に依頼するのがおすすめ

 

先述でもお伝えした通り、アンテナ工事は様々な業者で対応しています。

 

しかし、その中でも新築のアンテナ工事は、断然テレビアンテナ工事専門会社がおすすめです。

 

その理由としては以下のような点が挙げられます。

 

 

①テレビアンテナに関する知識や施工実績が豊富
②工事は下請け業者がおこなうのではなく、自社雇用のスタッフが行うため工事料金が安く済む
③自社雇用のスタッフが工事を行うことで、お電話口と現場がしっかりと連携し当日の工事がスムーズ
④アンテナ専門の熟練のスタッフですので、豊富な経験や高い技術を兼ね備えている可能性が高い

 

このように、テレビアンテナ工事専門会社は費用面や技術面において安心してお任せできます。

 

 

ー関連記事ー

【新築のアンテナ工事はどこに頼むのがおすすめ?優良な依頼先の選び方や費用を解説】

 

 

 

新築のテレビアンテナ工事の流れ

 

こちらでは、新築のテレビアンテナ工事の流れについてご紹介していきます。

 

【ステップ1】アンテナ業者に問い合わせる

アンテナ業者に問い合わせる

まずは、アンテナ業者にメールや電話などでアンテナ工事の依頼について相談しましょう。

 

その際、家の構造や視聴したい番組について詳しく伝えましょう。

 

それらの情報を元に、ご自宅に適したアンテナが何か、追加料金の発生有無について説明があります。

 

金額や対応に納得がいけば、工事日程の調整と進んでいきます。

 

 

【ステップ2】現地調査

現地調査
現地調査は、無料で行っている業者も多いです。

 

現地調査をすることで、適しているアンテナやその設置場所、正確な請求額を確認できます。

 

また、実際の作業スタッフの対応なども確認できます。

 

 

 

【ステップ3】お見積り

お見積り
工事の内容や見積もり金額に納得がいけば契約へと進みます。

 

業者によっては、現地調査行いその場で正確な金額や内容をお伝えし、納得であればその場で工事を開始できるケースもあります。

 

尚、契約を結んだ時点で費用が発生しますので、その前に追加料金など発生しないか詳しく確認しましょう。

 

 

【ステップ4】工事開始

工事開始
工事スタッフがアンテナ設置の工事を開始します。

 

業者にもよりますが、アンテナ専門業者の場合ですと新築への新設の場合はおおよそ2時間ほどで工事は完了します。

 

アンテナ工事は基本的に屋根の上など家の外での作業がほとんどです。

 

一部の作業で室内に入らせていただく場合もございますが、作業中も通常通り生活をおくっていただけます。

 

 

【ステップ5】チャンネル設定

チャンネル設定
工事終了後、ご自宅のテレビ映りをお客様と一緒に確認します。

 

お引越し前でテレビがない場合でも、専用の機器でテレビ映りの最終チェックができますのでご安心下さい。

 

 

【ステップ6】お支払い、保証の確認

お支払い、保証の確認
工事終了後、お支払い済ませます。

 

その際、アフターフォローについて保証内容やその期間なども詳しく確認しましょう。

 

 

 

新築戸建てのアンテナの設置場所

新築戸建てのアンテナの設置場所

新築でテレビアンテナ工事を行う場合、以下のような場所に設置することができます。

 

①外壁に設置

外壁に設置

 

②屋根上への設置

屋根上への設置

 

③破風板に設置

破風板に設置

※専用のサイドベースという金具を使って設置します。

 

 

④ベランダへの設置

ベランダへの設置

 

 

⑤屋根裏への設置

屋根裏への設置
※十分な電波と構造が適していれば屋内に目立たずに設置ができます。

 

設置場所はご自宅の電波状況や周辺環境によってことなります。

 

アンテナ設置は個別の事情により変わってくるため、詳細はアンテナ工事業者に問い合わせてみるのが確実です。

 

 

 

新築にはテレビアンテナ・ケーブルテレビ・光回線のどれがいいか徹底比較

テレビアンテナ・ケーブルテレビ・光回線のどれがいいか徹底比較

テレビ視聴の方法は大きく「テレビアンテナ」「ケーブルテレビ」「光回線」と3つあります。

 

こちらでは、各視聴方法について比較しながらご紹介していきます。

 

  テレビアンテナ ケーブルテレビ 光回線
見た目 設置するアンテナ種類によっては外観に影響を及ぼす 外観への影響はほとんどなし 自宅の外観上配線が現れる程度
コスト(月額料金) 無料 有料(チャンネル利用料) 有料(オプション料金)
プランの選びやすさ

事業者やプランが多く複雑

事業者やプランが多く複雑

災害時の復旧

アンテナの交換工事などが必要

天候などに左右されない

天候などに左右されない

工事スピード 早ければ数日 早くても1~2週間ほど 早くても1~2週間ほど

 

尚、各視聴方法におすすめな人の特徴についてもご紹介していきます。

 

視聴方法 おすすな人の特徴
テレビアンテナ ・テレビ料金を安く済ませたい方
・視聴するテレビの台数が多い方
・引っ越す予定がない方
・有料チャンネルに興味がない
・すぐにテレビ環境を整えたい方
ケーブルテレビ ・テレビや電話、ネットの支払いをまとめたい
・電波環境の悪い地域に住んでいる方
・地デジ放送ばかりでなく専門チャンネルも楽しみたい方
・インターネットを使わない、または速度に拘らない
光回線 ・インターネット環境を重視している方
・地デジ放送ばかりでなく専門チャンネルも楽しみたい方
・携帯料金を抑えたい
・電波環境の悪い地域に住んでいる方

 

 

ー関連記事ー

ケーブルテレビとアンテナはどっちがお得?それぞれのメリットとデメリットを解説!

ケーブルテレビと光回線の違いを解説!メリットデメリットやおすすめを紹介

 

 

 

テレビアンテナのことならみずほアンテナ

テレビアンテナのことならみずほアンテナ

みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも取り付け可能です。

 

対象地域では、周辺の電波状況等も完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。

 

みずほアンテナの自社スタッフが工事にお伺いさせていただいており、下請けや外注業者は一切契約しておりません。

 

自社の熟練のスタッフだからこそ、安くて丁寧な工事を実現しています。

 

また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の10年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。

 

大切なマイホームの工事は業界トップシェアを誇るみずほアンテナにお任せください。

 

 

 

 
 
 
 

まとめ

新築のテレビアンテナ工事のタイミングや進め方、費用相場を徹底解説!

こちらでは、新築のテレビアンテナ工事やタイミング、工事の流れやその費用相場までたっぷりとご紹介しました。

 

この記事を読んでいる方が「これから新居に済む」ということであれば、コストパフォーマンスが良く寿命の長いテレビアンテナ設置がおすすめです。

 

新居への引越しとなるとやることが沢山、ついついテレビ視聴の準備は後回しになりがちです。

 

引越し後テレビがつかない!なんて悲しい事態をさけるためにも、早めの依頼をお勧めします。

 

 

ー関連記事ー

☞【引越し先でテレビを見るには契約が必須?住宅環境・メーカー別に対応を徹底解説

☞【アンテナ工事の費用相場は?内訳や実際の工事までの流れも徹底解説


みずほアンテナ編集部
年間3万件以上の施工実績を誇るみずほアンテナの専門チームがテレビアンテナ工事について初心者の方にも分かりやすく解説します。

人気記事


新着記事


お急ぎの方もスピーディに対応します