2021年2月3日 福岡県筑紫野市筑紫駅前通I様邸 UHFアンテナ設置工事

こんにちは!

みずほアンテナ中山でございます。

 

本日はアミノ酸講座第11弾!!!

今回ご紹介するのはシステインです!

女性の方は耳にしたことのあるアミノ酸かと思います。

 

毛髪や体毛、爪に多く含まれ、シミの原因となるメラニン色素の生成を抑制する働きがあります。

メラニンには2種類あり、黒色メラニンと黄色メラニンがあり

システインは黒いメラニンではなく黄色いメラニンを多くつくるよう働きかけます!

 

メラニンは色素細胞の中で、チロシンというアミノ酸から生成されます!

チロシンはチロシナーゼと呼ばれる酸化酵素により、次々と反応・変化してメラニンへと変化していき、

産生されたメラニンは、本来は通常の表皮のターンオーバーによって角質とともに垢として排出されます。

次回はそのチロシンについてご紹介していきたいと思います♪

システインの効果としては活性酸素の排除、傷の治癒の促進、X線や放射能の害からの防御

そのシステインを多く含む食品が魚・大豆・赤唐辛子・ニンニク・タマネギ・ブロッコリー・芽キャベツ・オート麦・小麦胚芽と幅広い食品に含まれております!

 

 

それでは!本日のアミノ酸講座はこの辺に

アンテナ工事のご紹介に移りたいと思います!

 

【福岡県筑紫野市 UHFアンテナ設置工事】

 

今回はI様から倒れたアンテナを撤去して、新しいアンテナを取り付けてほしいというご依頼をいただきました!

 

 

屋根の上でがっつり倒れているのが地上からも確認できます。。。

このままではとても危険!⚠

ということでまずはアンテナ撤去から行います!

 

 

こちらを解体せずに地上へと下ろします。

解体は地上で行います!

 

 

ひとまず倒れたアンテナも無くなりすっきりしました☆

 

そして、新しくUHFアンテナをしっかりと電波を測りながら角度を調整し、取り付けていきます!

 

 

設置後、ブースターと呼ばれる増幅器の電源部を宅内に設置していきます!

 

 

ブースターとはテレビ受信で使用する地上波(UHF)や衛星波(BSCS)に対応した高周波用の増幅器であり分配損失やケーブル損失を補償し信号強度の低下を防止するための機器のことです!(*^^*)

 

本体部はアンテナと同じ屋根上へ設置しています!

これで、雨風での影響をブースターがカバーしてくれるので天候が悪くてもテレビを不具合なく、ご視聴できます!

 

 

I様、この度は数あるアンテナ業者の中から、みずほアンテナをお選び頂きまして、誠にありがとうございました!
またお忙しい中お立ち会い下さりありがとうございました。たくさんの笑顔と感動溢れる素敵なTVライフをお過ごしくださいませ☆

 

人気記事


新着記事


お急ぎの方もスピーディに対応します

みずほアンテナ工事対応エリア一覧

お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。

関西エリア
関西エリアはコチラ!
東海エリア
東海エリアはコチラ!
九州エリア
九州エリアはコチラ!
中国エリア
中国エリアはコチラ!
東北エリア
東北エリアはコチラ!