「iPad」や「Nexus(ネクサス)」、「Surface」などがある「タブレット」はキーボードがない代わりに画面をタッチして操作を行うコンピュータ端末です。
携帯向けのノート型パソコンよりも、さらに薄くて軽いことから、外出先で使用する人にとって便利な端末となっています。
そんなタブレットの特徴を活かして、好きな場所で自由にテレビを見たいと考える人もいることでしょう。
しかし、テレビを観るためには一部を除き、通常はアンテナが必要となります。
そこで、タブレットでテレビを観るための方法についてご案内します。
【タブレットがワンセグかフルセグに対応しているかを確認】
タブレットを使用してテレビを視聴したいと考えたら、まずは、タブレット端末がワンセグ対応かフルセグ対応であるのかを確認することが必要です。
ワンセグとフルセグは共にテレビ放送を表し、どちらも全く同じ放送内容を見ることができます。
チューナーが内蔵されている機種であればアンテナケーブルの装着によって、また、非対応機種であっても外付けのアンテナやチューナー、TVチューナー内蔵モバイルWi-Fiルーターといったものを利用することなどで視聴できるようになります。
しかし、ワンセグとフルセグでは周波数の領域に違いがあるので注意が必要です。
一般的に、テレビは電波を受信することで映像が映るようになります。
番組によって電波の周波数は分かれていますが、この周波数を分割したものを「セグメント」、略して「セグ」と呼ぶのです。
テレビの電波は13個に分割されていますが、ワンセグはこのうち1つのセグメントを使ったテレビ放送を指します。
対して、フルセグは12個のセグメントの電波を受信しているものです。
そして、それぞれの特徴として画質や電波受信のエリアに違いがあります。
ワンセグはフルセグに比べて画質が劣っていますが、どこにいても電波の受信が可能です。
しかし、フルセグは高画質であるというメリットがある反面、電波が届く範囲に限りがあります。
フルセグの端末を用いて電波が不安定な環境でテレビを視聴したい場合には、アンテナの使用が必要になります。
中には、USBポートに差し込むだけで安定した状態でテレビを視聴できるテレビチューナーもあります。
このようにタブレットでテレビを視聴する際の対応について知るためには、使えるセグメントの確認を事前に行っておくことが大切なポイントとなっているのです。
【タブレットでテレビを見るにはアンテナが必要?】
かつては、テレビを視聴するというと、屋根の上にアンテナを取り付けて、電波を受信させるということが一般的でした。
しかし、タブレットなどでテレビを見たいとき、屋根の上にアンテナがなくても視聴することは可能となります。
そもそも、タブレットの端末本体にワンセグアンテナやフルセグアンテナが備え付けられているものであれば、テレビを見ることはできるのです。
アンテナを屋根の上など屋外に設置すると、時間経過による劣化を防ぐことはできません。
また、強い風などを受けてアンテナが倒れてしまったり、位置がずれてしまったり、場合によってはアンテナが折れて使用できなくなってしまったりする可能性もあります。
タブレットは屋外にアンテナを設置しなくてもテレビ視聴が可能なため、アンテナの劣化や故障、設置のし直しといったリスクを防ぐことができるようになるのです。
【テレビを見るためのオススメのアンテナ・チューナーとは】
タブレットを使用してテレビを見る際に、電波を受信しにくかったり、映らないチャンネルがあったりします。
そのような場合に、便利なのがアンテナ・チューナーです。
タブレットで使用できるアンテナ・チューナーにはさまざまな商品が出ています。
中でもおすすめの1つが、TVチューナーの開発に長く力を入れている会社、ピクセラ社の「PIX-DT350N」です。
PIX-DT350Nはサイズが約31×47.8×9.1mm、重さはわずか約15gという小型で軽量なモバイルテレビチューナーとなっています。
地上波デジタル放送だけのチューナーとなってはいますが、ワンセグにもフルセグにも対応が可能となっているメリットがあるのです。
そして、フルセグの受信ができなかった場合には、自動でワンセグに切り替わる機能が付いているという点もおすすめする理由の1つとなります。
視聴する番組が途切れる心配をせずに安心してテレビを楽しむことができるようになっているのです。
また、使用する際にはiPadなどから電気を供給するため、個別に充電をする必要がないという点も魅力となっています。
外出時に専用の充電ケーブルを一緒に持ち歩かなくてもよく、荷物を軽くできるからです。
さらにおすすめできる理由は接続方法の簡単さです。
タブレット端末の本体に内蔵されているライトニングコネクタに差し込むだけで使用可能となっています。
【タブレットでテレビを見るために】
テレビを気軽にタブレットで見たい場合には、ワンセグやフルセグにもともと対応しているタブレットを購入したり、外付けのテレビチューナーを使用したりすることで可能となります。
ただし、チューナーによっては対応する端末が限られることもあるため、注意して選ぶことが必要です。
また、それ以外にもアプリを利用して視聴するという方法もあります。
使用したいタブレットにアプリをダウンロードすることでアンテナ無しで視聴が可能となるのです。
この方法ではデータ通信を利用しているため、アンテナがなくても見ることができるようになっています。
タブレットは場所を選ばずいつでもどこでも気軽に楽しめる便利な端末です。
外出中にどうしても見たいテレビ番組があるときや、いつでも気軽にテレビが見たいと思っている人などは機能や対応を確認した上で、上手に活用するとよいでしょう。