地デジアンテナと言えば、八木式アンテナやデザインアンテナを思い浮かべる方も多いでしょう。
しかし、2017年にユニコーンアンテナという新型のアンテナが誕生し、最近ユニコーンアンテナを設置される方が増えていいます。
こちらの記事では、「ユニコーンアンテナは自分で設置ができる?」そんな疑問についてもお答えしながら、ユニコーンアンテナの取り付け方を種類別に徹底解説していきます。
その他にもユニコーンアンテナ設置時の注意点、業者の選び方なども詳しくご案内しています。ユニコーンアンテナの設置を検討されている方は、是非参考になさってください。
そもそもユニコーンアンテナとは
ユニコーンアンテナとは2017年に誕生した新型のアンテナで、ポール型でシンプルかつスタイリッシュな見た目が特徴的です。
カラーはマットホワイトとマットブラックの2色展開で、どちらのお色味も外観に馴染んでくれます。
ユニコーンの標準的な設置場所として代表的なのが「破風板」への設置が挙げられます。
破風板に設置すると、ユニコーンの角のように見えることから「ユニコーンアンテナ」と名付けられました。
ユニコーンアンテナは高さをだして設置することができ、住宅密集地などでも設置が可能です。
また、スマートなボディーと設置場所などの関係上、屋根上にソーラーパネルを付けている場合にも邪魔にならず設置できるというメリットもあります。
ー関連記事ー
?【ユニコーンアンテナとは?特徴や費用相場、自分での設置について解説!】
ユニコーンアンテナの取り付け方の種類
ユニコーンアンテナの取り付け方について、破風板設置・屋根上設置・自営柱設置と3つの種類に分けてご紹介していきます。
①破風板設置(突き出し金具設置)
先述でも申し上げましたが、ユニコーンアンテナに多く用いられる設置方法で「突き出し金具設置」が挙げられます。
この設置方法は破風板や外壁面などにアンテナを設置するのですが、サイドベースという突き出し金具を用いて取り付けます。
屋根上に設置する場合より台風などの影響も受けにくく、外壁も損なわないためおすすめです。
②屋根上設置
八木式アンテナ同様、ユニコーンアンテナも屋根上に設置することができます。
屋根上設置では、屋根馬とアンテナマストを使用し、ワイヤーで固定します。
破風板では高さが足りない場合、受信が弱いと場合などに、屋根上設置は友好的です。
より高い位置に設置することで電波も拾いやすくなり、電波の受信強度が高くなります。
③自営柱設置
ユニコーンアンテナは、自営柱(スッキリポール)にも設置することができます。
自営柱は伝送路を敷設するために設置した電柱で、自営柱に設置することでアンテナ本体や電線をまとめて取り付けることができます。
建物にアンテナを設置しないので、外壁に穴をあけたくない、スッキリとした外観を損ねたくないという方におすすめです。
ユニコーンアンテナの取り付けに必要なもの
こちらでは、ユニコーンアンテナの取り付け時に必要な道具をご紹介します。
まずは、ユニコーンアンテナ本体と取り付け金具です。
取付金具は先述でもご紹介した通り、設置場所によって異なります。
破風板や外壁に設置する場合にはサイドベース、屋根上に設置する場合には屋根馬・アンテナマストなど専用の金具を用意しましょう。
その他にも金具を止めるボルト、基本工具や脚立または梯子、アンテナ線なども必要です。
尚、必要に応じて分配器やブースターなども必要になるケースがあります。
【DIYでできる】ユニコーンアンテナの取り付け方
ユニコーンアンテナを自分で取り付ける際の手順を、7ステップに分けて紹介します。
各手順について、参考になさってください。
設置場所を決める
まずはユニコーンアンテナの設置場所を決めます。
一般的な設置場所は、破風板・外壁面・屋根上・自営柱が挙げられますが、最適な設置場所はご自宅エリアの電波状況や周辺環境などによって異なります。
設置場所の決めるためには、測定器を用いて電波測定を行います。
ユニコーンアンテナ本体を測定器を設置場所に持っていき、電波測定器とアンテナを繋ぎ最も電波の受信しやすい場所を探します。
ご自分でアンテナ設置を検討されている場合、足場は高所で不安定になります。
高所での作業など慣れていない方は、危険が伴う行為となりますので、無理せずプロの専門業者に依頼しましょう。
取付金具を設置する
取付金具の設置に伴い、設置場所が破風板や外壁面であった場合、まずは取付金具を止めるために破風板や外壁にビス穴を開ける必要があります。
その上でサイドベースを取り付け、電波をキャッチできる高さになるようサイドベースにアンテナマストを立て伸ばします。
屋根上に設置する場合には、設置箇所に屋根馬を立てアンテナマストをを差し込みます。
屋根馬は四か所をワイヤーでしっかり固定し倒れないように固定します。
尚、これらの取り付け金具を設置する際には、水平器などを用いて丁寧に作業を進めていきます。
アンテナ本体を取り付ける
アンテナ本体を取り付け金具に設置しますが、まずは設置時にアンテナが落下しないよう、アンテナとサイドベースの間に60cmほどのビニール紐を通して結んでおきましょう。
その上で、取付金具に支柱となるポールを差し込み、ボール先端にユニコーンアンテナ本体をはめ込みます。
アンテナ本体の下部にはポールの差込口がありますので、その差込口にポールを差し込んでいきます。
アンテナの向きを調整する
マストをボルトで固定する際、このステップでは仮留め程度にとめておきます。
電波塔の方角を確認し、測定器を使って電波の受信電波を確認しながら、アンテナ向きの微調整を行っていきます。
ユニコーンアンテナが垂直になるように微調整していきますが、取付金具に差し込んだポールを回しアンテナ向きを調整するイメージで行います。
アンテナ線をつなぐ
ユニコーンアンテナ本体の設置し向きの微調整まで行えたら、アンテナの出力端子にアンテナケーブルを接続します。
アンテナケーブルは、室内の分配器から各部屋に配線されるよう繋ぎます。
ユニコーンアンテナのアンテナケーブルの接続部分ですが、アンテナ本体の下部に開閉パネルがついているのでそこを開けると、アンテナケーブを接続するためのコネクタがあります。
尚、接続部分には付属の防水キャップを取り付けましょう。
また、ユニコーンアンテナの場合、ブースターが必要になるケースが多いです。
ブースターの設置は、このステップでアンテナの下に設置するようにしましょう。
テレビ映りを確認する
アンテナ線をつないだら、テレビ画面で地上デジタル放送がきちんと映るかを確認しましょう。
アンテナレベルの基準値を確認することも大切です。
アンテナレベルは、テレビの設定画面からリモコン操作で簡単に確認することができます。
操作手順は、テレビのメーカーなどによって若干異なりますので、正確な手順は取り扱い説明書や公式ホームページなどで確認するようにしてください。
アンテナを固定する
アンテナレベルが問題なく、全ての地デジ放送の映りが問題なければ、最後にアンテナを固定します。
アンテナの設置場所に戻り、先程仮止めをしていたボルトをしっかりと締め直します。
尚、ご自分で作業されている場合はスムーズに行かず、何度もアンテナの微調整を行わなければいけないケースも多いでしょう。
1人での作業は、アンテナの微調整とアンテナレベルの確認のため、室内と設置場所を行き来することになります。
高所への移動はリスクが伴いますので、アンテナの微調整役として一人、室内でアンテナレベルを確認する人を1人も設け、お互い連携しながら作業することをおすすめします。
ユニコーンアンテナは自分で設置してもいいの?
アンテナ設置工事に伴う、特別な資格などはありません。
従って、ご自分で出来ないことはないですが決しておすすめできるものではありません。
その理由として大きく3つ挙げられます。
・アンテナの角度調整が困難
・ケーブルの引き込み作業が難しい
・高所作業のため命の危険が伴う
アンテナの角度調整やケーブルの引き込みなどは、専門知識が必要となります。
また、工事を行う上である程度の工具を持ち合わせている必要があり、工具を一式そろえるだけでもかなりの費用が発生します。
何より、ユニコーンアンテナは、設置場所が破風・屋根下の外壁・屋根上など高所に設置する必要があります。
高所作業は足場も悪く、作業には命の危険も生じます。
安全面、費用面のどちらをとっても、ご自分での設置は絶対におすすめできません。
取付の際は専門業者に依頼するのがおすすめ
アンテナ工事を依頼できる業者は、以下のように選択しが複数あります。
・アンテナ専門会社
・家電量販店やホームセンター
・リフォーム会社やハウスメーカ―
・街の電気屋さん
・便利屋サービス
・ご自分や知人によるDIY
いずれも工事費用やサービス内容、クオリティーは業者によって大きく異なります。
選択肢が多い分、アンテナを設置したい時にどちらへ頼むか困ってしまう方も多いでしょう。
その中で、一番おすすめの業者は「アンテナ専門会社」です。
理由は、何といってもアンテナ工事に特化した業者であるため、知識や技術が期待できることです。
施工可能なエリアに関しては、電波や周辺環境、家の構造を熟知しており、ご自宅にとって最適な方法を提案してもらえるでしょう。
また、アンテナ専門業者では、施行を自社雇用のスタッフが行うことが多く、下請けの業者に依頼する仲介手数料が発生せず、比較的に安い価格で依頼できることも魅力の一つです。
ユニコーンアンテナの設置業者の選び方
アンテナの工事は依頼する業者によって、費用は様々です。
高いからと言って、信用できるという訳ではありません。
こちらでは、アンテナ修理業者の選び方について詳しくご紹介していきます。
是非参考にしてください。
明朗会計であるか
明朗会計であるかどうかは、以下項目をチェックしましょう。
まずは、工事内容に対する詳しい見積もり内容、追加で発生する可能性のある費用についてしっかりと教えてくれるかどうか確認しましょう。
多くのホームページでは、基本料金の記載がメインとなっており、細かい金額が明記されていないケースも多いです。
また、概算の見積もりを拒む、現地調査での見積もりにこだわる会社は要注意です。
見積もり費用や出張費を請求してくる可能性があります。
尚、これらの項目は、一社では見極めが難しく複数社に見積もりをお願し比較した上で判断しましょう。
対応が親切であるか
個人で行っている場合を除いては、問い合わせの対応は基本事務員が対応しています。
実際に工事を行う人は別だからと、問い合わせ時の対応を重視しない方もいらっしゃいます。
しかし、問い合わせ対応のスタッフが丁寧であることは、スタッフ教育がきちんと行き届いている証です。
そのため、作業員に対してもしっかりとした教育が行われていることを期待できます。
また、何かした問題や不具合が発生した時に迅速に対応してくれる可能性も高くなります。
問い合わせに対して丁寧に対応してくれるか、こちらの質問に対しきちんとした返答ができているかなど細かく確認するようにしましょう。
豊富な実績を兼ね備えているか
業者を選ぶ時には、実績も重視して選びましょう。
長年の実績は、安価な工事費や高い技量、スタッフの質の良さの表れです。
最近、アンテナ専門業者の中では、アフター保証なども充実しています。
保証内容や保証期間は業者によってそれぞれですが、5~10年と長期で保証が適用される業者も多いです。
アンテナは一度設置すると10年20年と長く使用するため、業者が廃業しまっては保証も意味を持ちません。
保証期間の長さをみるだけでなく、業者の実績なども合わせて確認するようにしましょう。
実績が豊富な業者は、ホームページに大きく掲載されていることがほとんどなので、その点細かく確認するようにしましょう。
みずほアンテナでアンテナ工事をしたお客様の口コミ
こちらでは、みずほアンテナでアンテナ工事を行ったお客様から頂いた口コミをご紹介します。
是非参考になさってください。
口コミ①
利用時期:2023年7月
設置場所:外壁面
数社見積もりを依頼した中で、一番返信が早く、明朗会計であったのでこちらにお願いしました。
電話口で対応してくれたスタッフの対応もとても丁寧で、質問に対しての回答も適切で教育が行き届いているなと感じました。
今回、BS/CSアンテナも合わせて設置してもらっため、セット価格が適用されお得に工事をお願いできたことも決めての一つです。
実際の工事担当さんも工事がスムーズで、終始安心してお任せできました。
口コミ②
利用時期:2023年6月
設置場所:破風板
施行内容にとても満足しています。
特に、今回破風板に設置してもらいましたが、施工工程で破風板に穴を開けることに少々不安を抱えていました。
そのことをきちんと組んでくれ、工事スタッフさんが水漏れなどしないようきちんと穴をふさぐ工程があることを説明してくれました。
工事終了後、実際の工程箇所をきちんと写真に収めてくれていて、写真を通してですが実際の処理を確認することができて安心しました。
口コミ③
利用時期:2023年4月
設置場所:外壁面
新築への工事だったので、デザインアンテナかユニコーンアンテナの設置を希望していました。
電波状況を丁寧に確認してもらいユニコーンアンテナを取付てもらいましたが、とてもスタイリッシュで満足しています。
依頼が入居日間近でしたが、引越し当日に工事の都合をつけてもらい、無事に引越し後すぐにテレビ視聴が叶いました。
工事も円滑で説明なども丁寧で、また何かあった際にはこちらにお願いしたいです。
ユニコーンアンテナの設置・交換はみずほアンテナにおまかせ!
みずほアンテナでは年間3万件の工事実績を元に、特殊な形状のお家でも施工を承っております。
施行対応エリアの電波状況や周辺環境は完全に把握しており、「ここに取り付けたい」「なるべく外観を損なわずに取り付けたい」など、できる限りお客様のご要望に沿ってアンテナを取り付けさせていただきます。
みずほアンテナでは、自社雇用の熟練スタッフが工事を行っております。
そのため、お電話口と現場が連携し合い、当日スムーズに工事が進みます。
また工事をしたら終わりではなく、みずほアンテナでは無料の10年保証が付いておりますので、何か問題が発生した際にはすぐにご自宅に駆け付けます。
365日土日祝日も工事を行っており、即日対応も承っております。
アンテナ工事をご検討される方は是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。
まとめ
こちらの記事では、ユニコーンアンテナの特徴や取り付け方法を詳しくご紹介してきました。
専門業者での設置には工事費用が生じますが、安全面、費用面のどちらをとっても、ご自分での設置は絶対におすすめできません。
必ずアンテナ専門業者に依頼してください。
アンテナ工事の依頼先にお困り方は、是非一度お電話かメールにてお問い合わせください。
お客様のご要望や予算など丁寧にヒアリングした上で、最適なプランをご提案させて頂きます。
ー関連記事ー
?【新築のテレビアンテナ工事はどこに頼むのがおすすめ?選び方や費用を解説!】