こんにちは!
みずほアンテナのブログ担当の佐藤です?
よろしくお願いします!
湯呑に魚へんの漢字がたくさん書いてあります?
“鯖”(サバ)
なぜ”青”なのか❓
見た目の青さが所以のようです?
鯖缶が流行って一時は売り場からなくなってしまいましたね?
最近は安定して手に入り有り難いです?✨
それでは、みずほアンテナの工事の一例をご紹介します?
【福岡県福岡市博多区】
今回ご紹介するお客様はG様です?
この度はみずほアンテナを選んでくださり
ありがとうございました??
G様からはご新築された際に
みずほアンテナへご用命いただきました?✨
ご新築おめでとうございます?♫♫
幸せな門出に携わることができ温まります??
G様の快適なテレビライフに貢献できて大変嬉しいです?
⇧G様のご新築です?✨
優しい雰囲気で素敵です?
青空に映えていますね??
【デザインアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナ設置工事】
G様からは2種類のアンテナ設置のご依頼を受けました。
デザインアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナです。
⇩G様のご邸宅ではこのように設置しました⇩
⇧G様のご邸宅では
2種類とも外壁に設置しました?
お選びいただいたアンテナは
外壁と同系色だから遠目に見ると目立ちません✋?
G様邸の世界観に影響していませんよね?✨✨
デザインアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナについて
それぞれ地デジ用とBS/CS用のアンテナなんですが
まずは地デジ用のアンテナのほうからご説明します?
【デザインアンテナ】
【デザインアンテナとは❓】
デザインアンテナは地デジ放送を受信するためのアンテナです!
アンテナは魚の骨のような形をイメージしますが
同様の機能を持ちつつ見た目がスタイリッシュになったもの
それがデザインアンテナです??
【デザインアンテナのおすすめポイント】
?大事な部分(素子)がアンテナ本体の中に入っており
風や雨から守られ風災への耐久性が非常に高い❗❗
?スタイリッシュな見た目!知らない方はアンテナだと思いません❗
?4色から選べる!外壁と同系色を選べば目立ちません❗
【デザインアンテナの注意点】
?設置する高さに限界があり電波の弱い地域では設置不可の可能性あり✋
⇨解決方法をご提示できるかも知れませんので諦めずにご相談ください❗
?外壁に設置する場合は壁に穴をあける✋
⇨ビスの上にコーキングを行い防水処理を完璧に施します❗
防水処理について・・・
外壁や破風にアンテナを設置する場合ビスを打ちます?
ご自宅に穴をあけることに抵抗がありますよね??
【丁寧な施工】
弊社ではアンテナ取付金具にコーキングを行い
完璧な防水処理を行っております?✨✨
弊社の丁寧な施工をご信頼ください?
以上が地デジ受信用のデザインアンテナのご説明です?
次に4K8K対応BS/CSアンテナの設置工事をお話します❗
【4K8K対応BS/CSアンテナ】
主にパラボラアンテナと言われています。
ベランダなどに設置されているのをよく見ますよね❗
大きな盃のような形です❗❗
BS/CS放送は人工衛星から受信する放送であり
アンテナは人工衛星がある南南西の方角へ向けて設置します?
BSアンテナ・CSアンテナを個別に設置しなくても
この1台で両方の電波をキャッチできる優れものです?✨✨
4K8K対応BS/CSアンテナは必ずしも高さを必要としないため
ベランダに設置することもあります❗
アンテナを設置した後、ブースターを設置します。
4K8K対応BS/CSアンテナを設置する場合
4K8K対応のブースター(混合ブースター)が必要です?
【ブースター】
ブースターは増幅器ともいい
テレビ信号を増幅する働きをします❗
ブースターは本体部と電源部の2つから構成され
上の挿絵で左側にあるものが本体部、右側が電源部です。
アンテナとブースターを設置したら電波の確認です?
【電波の確認】
チェッカーという機器を使って
電波の強さ(dB)や電波の品質(MER・BER)を計測します❗
⇧G様邸での計測の様子です?GOODとありますね❗
電波状況がOKで他に問題がなければこれで工事完了です?♫
【✨✨ありがとうございました✨✨】
G様、みずほアンテナへご依頼いただき
ありがとうございましたm(_ _)m❤
新しいご邸宅で幸せ溢れる生活が続きますように?
テレビライフをお楽しみくださいね?
ブログ掲載へのご協力も感謝しております?
今後ともよろしくお願いいたします??
ここまでご覧いただきありがとうございました?
⇩⇩⇩インスタもやってま~す?✨