こんにちは!!
みずほアンテナのブログ担当の佐藤です?
よろしくお願いします!
テレビのお話です?✨✨
先日のテレ朝「アメトーーク!」では
中川家&サンドウィッチマン&ナイツが出演していました。
雑談と言ったら失礼ですが何でもない日常のことも
彼等が話すととても面白くて笑えます??
真面目な年賀状の家族写真でも笑えました?♫
テレビを見るにはアンテナが必要です❗
\(^o^)/はい、ここからはアンテナのお話です❗
それでは、みずほアンテナの工事の一例をご紹介します?
【奈良県橿原市】
ご依頼をいただいたお客様はG様です。
みずほアンテナをご指名いただきありがとうございました❗
G様の快適なテレビライフに貢献できて大変嬉しいです?
⇩G様のご邸宅が素敵なのでぜひご覧いただきたいです❗
⇧凄い素敵なご邸宅ですよね??
G様はデザインアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナを設置されました。
【デザインアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナ設置工事】
デザインアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナは
それぞれ地デジ用とBS/CS用のアンテナです?✨
G様邸ではこのように設置しました⇩⇩
⇧どこにあるか分かりづらいですよね?⇧
⇧丸で囲った中に2種類のアンテナが設置されています❗
G様は2種類とも黒色のアンテナをお選びになりました⇧⇧
外壁と同系色なので遠目に見ると本当に目立ちません?✨
デザインアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナについて
まずは地デジ用のアンテナのほうからご説明します?
【デザインアンテナ】
デザインアンテナとは
地デジ放送を受信するためのアンテナの一種です!
アンテナと聞くと
魚の骨のような形を思い浮かべる方が多いと思いますが
機能は同様で見た目がスタイリッシュになったもの
それがデザインアンテナです???
デザインアンテナのおすすめポイント?
☆大事な部分(素子)がアンテナ本体の中に入っており
風や雨から守られ風災への耐久性が非常に高い!☆☆☆
☆スタイリッシュな見た目!
知らない方はアンテナだと思いません!☆☆☆
☆4色から選べる!
外壁と同系色を選べば目立ちません!☆☆☆
デザインアンテナの注意点✋
★設置する高さに限界があり
電波の弱い地域では設置が不可能な場合がある?
⇨⇨⇨解決方法をご提示できるかも知れませんので
諦めずにご相談ください!★★★
以上が地デジ受信用のデザインアンテナのご説明です?
次に4K8K対応BS/CSアンテナの設置工事をお話します❗
【4K8K対応BS/CSアンテナ】
主にパラボラアンテナと言われています。
ベランダなどに設置されているのをよく見ますよね❗
大きな盃のような形です❗❗
BS/CS放送は人工衛星から受信する放送であり
アンテナは人工衛星がある南南西の方角へ向けて設置します?
BSアンテナ・CSアンテナを個別に設置しなくても
この1台で両方の電波をキャッチできる優れものです?✨✨
4K8K対応BS/CSアンテナは必ずしも高さを必要としないため
ベランダに設置することもあります❗
アンテナを設置した後、ブースターを設置します。
4K8K対応BS/CSアンテナを設置する場合
4K8K対応のブースター(混合ブースター)が必要とされます?
【ブースター】
ブースターは増幅器ともいい
テレビ信号を増幅する働きをします❗
ブースターは本体部と電源部の2つから構成され
上の挿絵で左側にあるものが本体部、右側が電源部です。
本体部のほうは状況により屋内外の設置が異なりますが
電源部は必ず屋内に設置します?♫
⇧G様邸に設置したブースターです。屋内の電源部のほうですね?
アンテナとブースターを設置したら電波の確認です?
【電波チェック】
設置工事を終えるとチェッカーという機器を使って
電波の強さ(dB)や電波の品質(MER・BER)を計測します❗
電波良好で他に問題がなければ以上で工事完了です?♫
【?ありがとうございました?】
G様、この度はみずほアンテナへのご依頼
誠にありがとうございましたm(_ _)m❤
楽しいテレビライフをお送りくださいませ?✨✨
ブログ掲載へのご協力にも感謝しております?
今後ともよろしくお願いいたします☘
ここまでご覧いただきありがとうございました?
⇩⇩⇩インスタもやってま~す?✨