こんにちは!?
みずほアンテナの吉川です!?
先日、ユニクロでエヴァンゲリオンのコラボTシャツをオンラインで購入しました。
胸ポケットに使徒の顔が刺繡されているのですが、一見、エヴァと分からない
さりげなさがいいですね?
箱もエヴァらしいデザインでカッコいいです。
では、本日の紹介に参ります。
今回は奈良県葛城市のT様邸にてデザインアンテナの設置工事を行わせていただきました。
【デザインアンテナ設置前にやるべき事】
アンテナを設置する前にまず専用の専用の取り付け金具を設置します。
ビスというネジで金具を固定します。
その際、写真にあります水平器で地面から水平になっているかどうか調べます。
赤枠部の水が入っている容器内の気泡が目盛り線内に収まっています!
こちらは水平になっていることを意味します。
【デザインアンテナ設置】
金具設置後デザインアンテナを取りつけます。
デザインアンテナは八木アンテナと同じ地上波アンテナで
「外観を損ねたくない!」という声に応える形で2012年頃に登場しました。
壁面に馴染み目立ちにくくコンパクトなデザインが特徴です。
尚、デザインアンテナのカラーは下記の4色からお選びいただけます。
今回はご自宅の外観にあわせて黒のデザインアンテナを設置させていただきました。
設置前
設置後
これで、ご自宅の外観を損ねることはありませんね
【ブースター設置】
アンテナ設置後、ブースターを設置します。
お住まいの地域によっては電波状況や天候により電波が弱くなる場合があります。
そこでブースターを使って電波を増幅させることでより安定的に受信できます。
【分配器】
ブースター設置後、その電源も設置し分配器に接続します。
分配器とは、受信した電波信号を複数に等しくわけることができる機器のことです。
分配器にアンテナ線を接続すると、1台だけではなく複数台のテレビを楽しむことができます。
【電波状況確認】
設置後、電波状況を確認します。
モニターに「GOOD」と表示されました!
こちらは電波が安定していることを意味しています。
テレビも問題なく映り
工事は無事完了しました!
T様、数あるアンテナ業者の中みずほアンテナをお選びいただき、誠にありがとうございました。
今後、何かございましたらお気軽にご相談ください。
【お問い合わせ】
お電話でのお見積りのご相談やお問い合わせは
こちらまでお問い合わせください。
0120-790-837
※受付時間は9:00~19:30とさせていただいております。
弊社ホームページにてメールでのお問い合わせもさせていただいておりますので
ご検討ください。
また、みずほアンテナはインスタグラムをやっております。
弊社が行っている施工の様子を投稿しております。
是非ご覧ください。
https://www.instagram.com/mizuho_antena/
それでは、快適なテレビライフをお過ごしください。