2019年8月29日 埼玉県川口市弥平T様邸 デザインアンテナ設置工事

こんにちは!みずほアンテナの板倉です(^▽^)/

28日にテニスの全米オープン男子シングルス2回戦が開催され第7シードの錦織圭選手が登場されました。

対戦相手は世界ランク108位ブラッドリー・クラーンというアメリカの選手でした。

相手の強打に押されながらもドロップショットやサーブ・アンド・ボレーなどを駆使し、6―2、4―6、6―3、7―5で見事2年連続3回戦進出を決めらました。 

 

今後どのように錦織選手が勝ち進んでいくか非常に楽しみですね。

 

 

【工事の紹介】

それでは早速、施工紹介させていきます!

本日紹介させていただくのは埼玉県川口市のT様邸でございます。

今回はデザインアンテナの設置工事をさせていただきました!

まず、T様邸の外観を見させていただきましょう!
こちらになります!

 

 

黒を基調とした素敵なお家ですね(⌒∇⌒)

大切なご新築ですので丁寧に工事させていただきました。

 

 

アンテナ設置後の写真がこちらになります。

皆さんどちらにアンテナがあるかわかりますか。

 

今回はベランダの壁面に設置させていただきました。

 

アンテナのお色が壁の色と馴染んでいいですね(⌒∇⌒)

 

 

弊社ではデザインアンテナのお色を
白、ベージュ、こげ茶、黒の4色展開させていただいております。

なので、新設する際はお客様のお家の外壁に合わせて設置をすることで、ステキな外観を保つことができます!

 

 

 

【宅内機器】

次に宅内の機器をご紹介を致します。

 

 

白い箱型の機器がございます。

こちらブースターと呼ばれるものになります。

 

ブースターは電波を増幅させる機器です!電波の強度が弱い地域はもちろん、雨風によって電波の受信が不安定なときもテレビの視聴を助けます。

左側は増幅部と呼ばれるもので文字通り電波を増幅する役割があります。右側は電源部と呼ばれるものになります。ブースターが機能するためには電気が必要なので、ここでその供給を行います。

 

 

 

【ポイント】

アンテナからの配線を壁面の入線口に接続させていただきました。

ただハウスメーカーさんがご用意した入線口からの引込線が白色だったので弊社で写真のようにひと手間加えさせていただきました。

 

こうすることで白の配線が目立たずに済みますね(⌒∇⌒)

このような気遣いが出来るのが弊社の工事の特徴でございます!

 

 

【記念撮影】

 

最後にごT様と記念撮影をさせていただきました。

ご納得の様子で何よりです(o^―^o)ニコ

 

 

【最後に】

T様今回は数ある業者の中からみずほアンテナをお選びいただき誠にありがとうございました!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

快適でハッピなーテレビライフをお過ごしください。

 

 

 

人気記事


新着記事


お急ぎの方もスピーディに対応します

みずほアンテナ工事対応エリア一覧

お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。

関西エリア
関西エリアはコチラ!
東海エリア
東海エリアはコチラ!
九州エリア
九州エリアはコチラ!
中国エリア
中国エリアはコチラ!
東北エリア
東北エリアはコチラ!