こんにちは(*^^*)
みずほアンテナの屋敷です✨
アンテナ施工ブログをご覧いただき誠にありがとうございます?
皆さんは、ご自宅のこだわりポイントはありますか?
何年か前から様々な面白い塗料や壁紙があって、
壁に塗るだけでマグネットがくっつくものや、
黒板になるものなど、
面白いアイディア満載ですよね✨
自宅で楽しく過ごす為に、いろんな工夫ができたら面白いですね?
さて、早速本日の施工内容の紹介を致します!!
【群馬県前橋市】
今回お伺いさせていただいたのは、群馬県前橋市のT様邸です?
この度は、ご新築誠におめでとうございます?
また、数あるアンテナ業者から弊社をお選びいただき
誠にありがとうございました✨
T様!この度はお忙しい中お立合いを頂き誠にありがとうございまし?
快適でハッピーなTVライフをお過ごしください?
【UHFアンテナとは?】
今回設置させていただいたのは、<UHFアンテナ>です?
八木さんが考案したため、八木式アンテナとも呼ばれています☝
地上デジタル放送を受信するためのアンテナで、
ドラマやバラエティ等の民放をご覧いただけます✨
魚の骨のような形をしているアンテナで、
街中でもよくご覧いただいているかもしれません。
基本的に高さが取れる屋根の上に設置することが多く、
パイプを屋根に設置しワイヤーでさらに支えます☝
設置する際には、必ず水平になっているかを機械で確認しながら
設置していきます!
本体部分は1㎏と軽く、昨今は技術が向上しステンレスで錆びにくい
アンテナとなっています。
風速約50㎞まで耐えられると言われています?
(風速50kmは数十年に一度のかなり巨大な台風と言われてます)
↓ 全体像 ↓
余談ですが、矢印部分が電波を受け止めるので、
電波塔は矢印の指す方向と真逆の方向にあるみたいです?
快適なテレビライフをUHFアンテナがしっかりと
サポートさせていただきます!
【BS/CSアンテナとは】
地上波、いわゆる民放を見るためのアンテナであるUHFアンテナと異なり、
衛星放送をご覧いただくために必要なアンテナがBS・CSアンテナです?
パラボラアンテナと呼んだ方が馴染みがあるかもしれません。
お皿のような形のアンテナは、衛星受信をするため、
全国一律で南西110度を向いています?
みずほアンテナでは、3色ご用意しているため、
こちらもご自宅の外観に合わせてお選びいただけます✨
実用性はもちろん、デザイン性もしっかりと保ちたい!
というようなお客様から喜ばれています?
2つのアンテナで快適なTV視聴ができますね?
◆◆8月のご予約はお早めに!!◆◆
太陽が気持ち良い8月は、春に次ぐ繁忙期でもあります
工事スタッフの体制を万全に整え皆様からのご連絡を
お待ちしておりますが、なるべくお早めにご連絡くださいませ?
お電話でのご相談は…
☎フリーダイヤル:0120-790-837
(受付時間:9:00~19:30)
までお問い合わせください✨
メールフォームでも24時間ご相談を受け付けております!!
皆様のご連絡を心よりお待ちしております!
Instagramも更新しています?
施工写真など、ぜひブログと合わせてお楽しみくださいませ!!