2022年6月19日 山口県宇部市西宇部南H様邸 UHFアンテナ交換工事

こんにちは☆

みずほアンテナのブログ担当の石川です🍌

ご覧いただきありがとうございます🐵

 

 

今回ご紹介するお客様は山口県宇部市のH様です😀

宇部市の特産品には様々な農産物があり

きゅうりはハウス栽培によりほぼ通年出荷されています🥒

私はきゅうりが大好きで

スーパーのメインどころに大量の

きゅうりが並ぶと夏が来たなと思います🤗💙

 

 

 

 

さて、みずほアンテナの工事のご紹介へ参ります👷

 

【山口県宇部市】

 

H様、数多あるアンテナ業者の中から

 

みずほアンテナを選んでいただき

 

ありがとうございましたm(_ _)m

 

H様の快適なテレビライフに貢献でき嬉しいです😊

 

 

 

 

【電話によるご相談】

 

H様からはお電話を頂戴し

 

「テレビが映りが悪い」とお伺いしました☎✨

 

 

UHFアンテナとVHFアンテナが設置されており

 

既設のアンテナの撤去

 

新設のアンテナ(UHF)の設置のご依頼を受けました📺✨

 

 

H様からはお電話でご連絡をいただきましたが

 

みずほアンテナではお電話のほか

 

メールやLINEによるお問い合わせも承っております(^_^)/

 

 

 

 

【UHFアンテナ交換工事】

 

UHFアンテナは八木式アンテナともいい

 

テレビアンテナと聞いてパッと思い付く形のものです😃

 

UHFアンテナ

八木式アンテナ

 

 

VHFアンテナは地デジに移行される前の

 

アナログ放送で使用されていたアンテナです🐠

 

構造はUHFアンテナに近いですが

 

UHFアンテナより大きくて重いつくりです。

 

 

VHFアンテナは地デジ移行によりその役目を終えましたが

 

H様邸では移行後もVHFアンテナを処分しなかったため

 

UHFとVHFと2種類のアンテナが設置されていました❗❗

 

そして既存のアンテナ2基を撤去しました👷

 

 

 

撤去したアンテナはこちらです👇

2種類のアンテナがあります👆

 

👇近接撮影

手前(下)の大きいほうがVHFアンテナです😀

 

UHFアンテナはVHFアンテナと比べると小さいですよね🌈

 

 

感謝を込めて撤去作業いたします👷💦

 

みずほアンテナではご依頼に応じて

 

撤去したアンテナの処分も行っております😊

 

H様邸でも処分まで依頼されたため持ち帰りました😺

 

 

 

 

【交換後の様子】

 

こちらが交換後のアンテナです😀

既存のアンテナ同様、屋根の上に設置しました💠

 

平面アンテナ(フラットアンテナ)とは?

👆屋根の上には屋根馬を用いて設置します。

 

 

設置する箇所は電波状況や

 

家の構造により異なります🏠✨

 

 

UHFアンテナは力強く見えますが

 

見た目通りUHFアンテナ

 

電波の受信感度が非常に高く優れています😊

 

 

 

 

【UHFアンテナとは❓】

 

地デジ(地上波)放送を受信するためのアンテナで

 

魚の骨のような形が特長です🐟~

 

 

どっしりしたように見えますがなんと1キロ前後です☆彡

 

VHFアンテナ(アナログ放送時代のアンテナ)に比べて

 

軽量で強風や雪など悪天候の影響を受けにくくなりました🏠

 

 

 

 

【UHFアンテナのおすすめポイント】

 

UHFアンテナは設置する際に高さをとることができます🗻

 

H様邸で屋根の上に設置しましたが屋根の上に設置すると

 

アンテナを屋根よりも高い場所に設置することができます❗

 

 

そのため電波を遮断するものが少なくなり

 

受信感度が強くなります🍖✨

 

山や建物に囲まれた電波の弱いエリアには

 

最も適したアンテナです😊

 

 

さらに

 

UHFアンテナ360°回転させることができるので

 

設置の自由度が高く設置する箇所の選択肢が増えます🐰✨

 

 

 

 

ところで

 

「屋根の上は見えないし確認のしようがない…」

 

「ちゃんと工事してくれるのかしら…❓❓」と

 

不安になる方もいらっしゃると思います。

 

【みずほアンテナの丁寧な施工】

 

みずほアンテナでは丁寧な施工をお約束しております❗❗

 

H様邸の施工例でお話させてくださいませ🐸

👆正確に設置できているか水平器で確認しています👀

 

みずほアンテナは一つ一つの手順を丁寧に行っております。

 

どうぞご安心してお任せくださいませ\(^o^)/

 

 

 

 

H様邸ではブースターも交換しました🌷

 

既存ブースターはこちらです👇

屋根馬に取り付けられている白いものです👆

 

👇交換後の様子

👆こちらはブースターの本体部です😀

 

 

【ブースターの交換】

 

ブースター(増幅器)はテレビ信号を増幅します🐘

ブースターは本体部と電源部の2つの部位から構成され

 

上の写真では左側が本体部、右側が電源部です💇

 

 

本体部はアンテナやテレビのそばに設置され

 

電源部は基本的に屋内に設置されます📺✨

 

 

 

 

【ブースターの役割】

 

テレビ信号を増幅するものと聞いても

 

なかなかピンと来ないですよね😅

 

少し詳しく説明してみます🍌

 

 

     電波塔🗼

(例えばスカイツリーや宇部中継局・ラジオ放送所など)

 

⇩ ⇩ 【電波その】 ⇩ ⇩

 

    アンテナ(屋外)

 

⇩ ⇩ 【電波その】 ⇩ ⇩

 

    分配器(室内)

 

⇩ ⇩ 【電波その】 ⇩ ⇩

 

   各部屋のテレビ📺✨

 

 

と電波が流れているとします🗻🌸

 

 

ブースターは【電波その】の間に設置します🙋

 

ブースターによって減衰した電波を電気で強くします🐻

 

 

【電波その】を強化すると

 

テレビへ繋がる【電波その】も強くなります🐯

 

テレビ映りの質が上がると

 

天候に影響される現象などの改善が期待できます👍

 

 

 

【ブースターはみんな必要❓】

 

電波は強ければ強いほどいいという訳ではなく

 

ブースターも必ず設置するものではありません👺

 

 

例として以下のようなケースでは

 

ブースターの設置をおすすめしています。

 

 

*山や建物に囲まれている=【電波その】が弱い

 

*アンテナからテレビまで遠い=【電波その②③】が弱い

 

*テレビを複数台所有している=【電波その】が弱い

 

 

さらに他のケースでも

 

設置をおすすめする場合もあります🗼

 

 

 

【H様邸のケース】

 

H様は以前からブースターを設置されていたこともあり

 

今回も迷いなくブースターの設置を選ばれました😊

 

 

 

 

アンテナとブースターを交換したら電波の確認です🐣

 

【電波の確認】

 

チェッカーという機器を使って

 

電波の強さ(dB)や電波の品質(MER・BER)を測ります。

H様邸で計測しています…

 

GOODの表示もあり電波の良好がわかりますね😀

 

他に問題がなければ以上で工事完了です🤗

 

 

 

 

【🥞ありがとうございました🍴】

 

H様、みずほアンテナをご利用いただき

 

ありがとうございましたm(_ _)m

 

ブログ掲載へのご協力にも感謝しております👷

 

 

万一不具合が生じた際は遠慮なくご連絡くださいませ❗

csアンテナの設置ならみずほアンテナ

みずほアンテナでは10年保証を付与しております😃

 

H様、今後ともよろしくお願いいたします🌸

 

 

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました😺

 

よろしかったら「お役立ち情報」もご覧くださいませ😀

お役立ち情報へはここをクリック👈

 

 

 

 

H様もお住まいの山口県宇部市

 

テレビアンテナの費用を安くしたいなら

 

みずほアンテナがおすすめです😊

 

<<>> 0120-790-837

 

お電話の他、メール、LINEなどでも受け付けております🙎

 

ご予約に至る前のお問い合わせも

 

お気軽にご連絡くださいませ😸

 

 

 

 

👇インスタでもご案内しております🍬✨

人気記事


新着記事


お急ぎの方もスピーディに対応します

みずほアンテナ工事対応エリア一覧

お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。

関西エリア
関西エリアはコチラ!
東海エリア
東海エリアはコチラ!
九州エリア
九州エリアはコチラ!
中国エリア
中国エリアはコチラ!
東北エリア
東北エリアはコチラ!