2022年9月20日 神奈川県横浜市泉区白百合M様邸 パラスタックアンテナと4K8K対応BS/CSアンテナ設置工事

こんにちは!

みずほアンテナのブログ担当の佐藤です🌸

ご覧いただきありがとうございます😊

 

 

大相撲の秋場所が開催中ですね😄

若い頃は失礼ながら全く興味がなかったのですが

年を重ねて相撲の面白みがわかってきました!

ゴルフも同様に最近テレビ観戦をするようになりました!

土曜日や日曜日にテレビ放映の時間が重なると

慌ただしくチャンネルを替えながら楽しんでいます😊♫

 

 

 

 

 

さて、みずほアンテナの工事のご紹介へ参ります👷✨

 

 

 

 

【神奈川県横浜市泉区】

 

今回ご紹介させていただくお客様は

 

神奈川県横浜市泉区のM様です😃

 

M様、数多あるアンテナ業者の中から

 

みずほアンテナをお選びいただきありがとうございます!

 

 

 

 

【ご依頼内容】

 

M様はご新築を建てられて

 

2種類のアンテナ設置を

 

みずほアンテナへご依頼くださいました😀

 

M様、ご新築おめでとうございます!!

 

 

2種類のアンテナとは

 

地デジ用とBS用のアンテナです。

 

 

なお地デジのアンテナは

 

デザインアンテナのベージュ色

 

とご希望を伺いました!!

 

 

 

 

【デザインアンテナ設置の可否】

 

デザインアンテナとは地デジ用のアンテナの一つです。

 

名前の通りデザイン性の高いアンテナです👌✨

 

それ故に設置できる環境に限りがあり

 

ある程度電波の受信に恵まれている場合に設置できます。

 

 

例えばご自宅が山や建物に囲まれている場合などは

 

電波を受信しづらく設置が難しい場合があります😥

 

 

デザインアンテナの設置に適さない場合

 

 ①UHFアンテナを設置する

 

 ②アンテナを諦めて他の手段でテレビを視聴する

 

などの方法が挙げられます。

 

 

 

【M様邸の場合】

 

現地調査の結果、、

 

デザインアンテナの設置には適していませんでした。

 

 

M様とご相談して

 

①UHFアンテナを設置する

 

ことにいたしました(^O^)💓

 

 

 

 

【アンテナ設置の注意点】

 

ご近所にデザインアンテナが設置されているか否かは

 

デザインアンテナ設置の可否の目安になりますが

 

あくまでも目安です!!

 

正確にはプロの業者へ相談することが必須です😃

 

 

さらに

 

 

一つの業者に断られることもあります😔

 

その際はぜひみずほアンテナへご相談くださいませ👷✨

 

他の業者さんとは違う方法をご提案できる場合もあります!

 

 

アンテナ業者は数多ありますが

 

業者によって経験や技術の差は大きいです😀

 

ご相談のみや相見積もりでも構いません!

 

ぜひみずほアンテナへ一度ご連絡くださいませ(^o^)

 

 

 

 

ここからは

 

M様邸に施工した様子をご紹介いたします🌸

 

【パラスタックアンテナと

4K8K対応BS/CSアンテナ設置工事】

 

梯子を立てかけました👇

ご邸宅に汚れや傷がつかないよう細心の注意を払います👷

 

 

👇2種類のアンテナを設置しました!

破風板に設置しました🐔

 

 

👇アップで見てみましょう!

 

 

👇違う角度からも見てみます👀✨

 

こちらもアップで📷✨

 

 

BSアンテアの色は3色用意しています🌷

 

 

M様邸では破風板に設置しましたが

 

設置する場所は電波の環境や家の構造により異なります!

 

 

 

 

では、2種類のアンテナについてご説明いたします🤓

 

まずは地デジ放送のアンテナからです🐰🥕

 

 

 

 

【パラスタックアンテナ】

 

パラスタックアンテナはUHFアンテナの種類の一つです。

 

UHFアンテナは八木式アンテナともいい

 

“テレビアンテナ”と聞いて思い浮かぶ

 

魚の骨のような形をしたアンテナです🐟✨

 

UHFアンテナ

八木式アンテナ

 

 

パラスタックアンテナはUHFアンテナに比べて

 

電波を受信する性能が高く

 

素子の数が多い点が特徴です🐟🐠🐡~

 

パラスタックアンテナ

まとめ

👆素子数が多いですよね!!

 

パラスタックアンテナは一般的なUHFアンテナの

 

4基と同等の性能を持っているんです(^◇^)♪

 

 

電波の弱い地域や電波に不利な環境の場合は

 

パラスタックアンテナが活躍します☆彡

 

 

 

 

 

ここまでが地デジ放送のアンテナについての説明となり

 

次に、BS放送のアンテナについて説明します🐮

 

 

 

 

【4K8K対応BS/CSアンテナ】

パラボラアンテナと呼ばれるものですね🌍

 

ベランダに設置されている姿を見ますよね👀✨

 

大きな盃に角が生えたような形です🐘

 

 

BS/CS放送は地デジ放送とは異なり

 

宇宙に浮かぶ人工衛星から電波を受信します🚀

 

だからアンテナは人工衛星のある

 

南南西の方角へ向けて設置するんです👽✨

 

 

 

 

【みずほアンテナの

4K8K対応BS/CSアンテナ】

 

みずほアンテナのパラボラアンテナは

 

BS放送、CS放送(110°に限る)を視聴でき

 

さらに

 

4K8K放送にも対応しています😄♪

 

4K8Kに対応したテレビなどの機器を揃えると

 

4K8K放送をご自宅で楽しむことができます(^◇^)💓

 

 

 

 

M様邸ではアンテナと併せてブースターも設置しました。

 

【混合ブースターの設置】

 

地デジアンテナとBSアンテナを設置する場合

 

4K8K対応のブースター(混合ブースター)が必要です🌳

 

 

ブースター(増幅器)はテレビ信号を増幅してくれます🐘

本体部と電源部の2つの機器から構成され

 

上記の写真では左側が本体部、右側が電源部です🐷

 

本体部はアンテナやテレビの近くに

 

電源部は分配器の近くにそれぞれ設置します。

 

 

 

【M様邸に設置したブースター】

 

本体部・・・アンテナの取付金具に設置しました!

 

電源部・・・屋内に設置しました! 赤丸です🙆‍♂

👆青丸は分配器です。

 

 

分配器は1つのアンテナで受信した電波を

 

各テレビへ分配する機器です🐷

 

分配器を設置しないと

 

テレビ1台につきアンテナ1基が必要になってしまいます。

 

 

ブースターも分配器も手のひらサイズですが

 

大きな働きをしてくれます🙆‍♂

 

 

 

 

アンテナ、ブースターを設置したら電波の確認です👀✨

 

【電波の確認】

 

電波の確認にはチェッカーという機器を使って

 

電波の強さ(dB)や電波の品質(MER・BER)を計測します⌛

 

 

👇M様邸で計測しているところです😃

GOODの表示がありますね👌

 

 

テレビ映りもバッチリですね😊

M様、お写真のご提供ありがとうございます!

 

改めてご新築おめでとうございます(^O^)✨✨

 

 

 

 

【🍝ありがとうございました🍕】

 

M様、みずほアンテナのご利用ありがとうございました💓

 

楽しいテレビライフをお送りくださいませ(^O^)/

 

ブログ掲載へのご協力にも大変感謝しております。

 

 

今後もよろしくお願いいたします!

 

みずほアンテナでは10年保証を付与しております😊

csアンテナの設置ならみずほアンテナ

M様、万一不具合が生じた際はご連絡くださいませ🌸

 

 

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました!

 

よろしかったら「お役立ち情報」もご覧くださいませ(^^)

お役立ち情報へはここをクリック👈

 

 

 

 

ご新築のテレビアンテナ費用を

 

安くしたいならみずほアンテナがおすすめです🙌

 

<<>> 0120-790-837

 

 

ご連絡はお電話、メール、LINEで承っております🤗

 

ご都合のいい方法でご連絡くださいませm(_ _)m

 

無理な勧誘はいたしませんので相談もお気楽にどうぞ😺

 

 

 

 

インスタでもご案内をしています🐏

人気記事


新着記事


お急ぎの方もスピーディに対応します

みずほアンテナ工事対応エリア一覧

お客様のお住まいもしくはアンテナを設置されたい都道府県をクリック頂くとより詳しいご案内がございます。

関西エリア
関西エリアはコチラ!
東海エリア
東海エリアはコチラ!
九州エリア
九州エリアはコチラ!
中国エリア
中国エリアはコチラ!
東北エリア
東北エリアはコチラ!