吹田市で依頼できるおすすめのアンテナ工事業者を6つに絞り、紹介させていただきます。
プロの目線で安心して利用できる業者を選んでいます。
吹田市でアンテナ工事業者をお探しの方は是非参考にしてください。
吹田市でおすすめのアンテナ工事業者6選
業者名 |
費用 (税込) |
保証 |
クレジット カード |
特徴 |
みずほアンテナ |
¥22,000~ |
10年 | 〇 |
無料保証期間10年と 安心のアフターサービス |
アンテナ100番 |
16,500円~ | 450 |
△ 加盟店によって異なる |
電話受付24時間 アンテナ工事業者紹介サイト |
さくらアンテナ |
16,500円~ | 10年 | 〇 | 大阪に本社を構える地域密着型 |
アンテナパンダ | 16,500円~ | 15年 | 〇 | 業界最長保証を付与 |
REK電気通信 | 20,000円~ | 10年 | ◯ |
費用は交渉の余地あり |
くらしのマーケット | 16,000円~ | ー |
△ 業者によって異なる |
フリーランスの工事員などの紹介サイト |
※UHFアンテナ(八木式アンテナ)のみの最低価格を表示
※税込み価格を表示
※2024年7月31日時点の価格
みずほアンテナ
【住所】
本社
大阪営業所
【対応エリア】
関東/関西/東海/中国/九州/東北(宮城県)
吹田市全域工事対応可能
【費用】
¥22,000~
※2024年7月31日時点の価格
※地デジアンテナ(八木式アンテナ)工事のみ最低金額
【保証期間】
無料保証10年
【利用可能な決済方法】
・現金
・各種クレジットカード決済(VISA・JCB・Mastercard・JCB・au PAYカード・楽天カード等)
・各種キャッシュレス決済(PayPay・au PAY・楽天ペイ・QUICPay等)
【営業時間】
9:00~19:30
【公式ページ】
【おすすめポイント/ 特徴】
みずほアンテナはアンテナ工事業界の中でも創業年数が長い老舗店です。
下請け業者を使わず完全自社雇用のスタッフのみが工事を担当しています。
また、コールセンターも本社社員が受付を行っているため、アンテナやテレビ事情に詳しい専門スタッフが対応します。
アンテナに特化した熟練の職人だからこそ、あらゆる地形や家の構造でも対応可能です。
また、取り付けが難しいと言われる「3階建て」や「屋根裏設置」も対応しています。
他社より安く不安と思う方も多いですが、受付から工事スタッフまで自社雇用の社員の為、仲介手数料カットや資材の大量受注によるコストカットにより低価格の提供を実現。
アンテナだけに特化した”アンテナ工事専門業者”ならではの安さの秘訣です。
みずほアンテナが使用するアンテナは日本のDX社のものなので品質は安心です。
ユニコーンアンテナやメッシュタイプのBSアンテナなど最新のアンテナを取り揃えているため品ぞろえが豊富です。
工事には10年の長期無料保証が付いており、アフターケアも手厚く万が一のトラブルも安心です。
またGoogleクチコミの件数や評価が高く信頼度が高いと言えるでしょう。
(2023年12月時点 みずほアンテナ大阪営業所 口コミ★4.9/301件)
①価格と品質どちらも重視したい方
②豊富な種類やカラーからアンテナを選びたい方
③即日や翌日などすぐに駆け付けて欲しい方
④お住まいの地域に詳しい職人がいい方
⑤クレジットカード、キャッシュレス決済を利用したい方
⑥電話やメールで無料相談したい方
アンテナ110番
【住所】
【対応エリア】
全国
【費用】
16,500円~
【保証期間】
8年
【利用可能な決済方法】
現金、クレジットカード
※手数料がかかる場合がある
※クレジットカード一部エリア使用不可
【営業時間】
24時間
【公式ページ】
https://www.sharing-tech.co.jp/antena/
【おすすめポイント/ 特徴】
日本全国を対象としたアンテナ工事業者の紹介サイトです。
24時間電話で受け付けが特徴です。
しかし、受付は24時間体制であっても夜中にすぐにアンテナ工事に来てくれることはないと考えてよいでしょう。
なぜなら、紹介サイトは24時間営業でも提携業者は24時間体制で営業していないことがほとんどです。
暗闇の中アンテナ工事は危険なのでまず、夜中に営業しているアンテナ工事業者は無いです。
しかし日本各地の工事業者と提携しており、地方エリアにお住いの方でも業者を見つけることができる点はメリットと言えるでしょう。
お客様のお住いの地域や希望アンテナ工事内容、日程をオペレーターに伝えると、アンテナ110番側で業者が選定してくれてます。
選定された業者によって見積りや保証内容、アンテナの取扱種類、技術力などが異なります。
お電話の際に詳細をよく確認するようにしましょう。
さくらアンテナ
【住所】
【対応エリア】
関西
【費用】
16,500円~
【保証期間】
10年
【利用可能な決済方法】
現金、クレジットカード
【営業時間】
9:00~19:00
【公式ページ】
【おすすめポイント/ 特徴】
関西中心に展開する地元密着型のアンテナ工事業者です。
関西の地形に特化しているので吹田市でテレビ大阪(TVO)やサンテレビ(SUN)などのローカル局を視聴されたい方にお勧めのアンテナ業者です。
地元密着型の業者では比較的珍しいですが、お支払い時にクレジットカードが使える点はメリットと言えるでしょう。
①テレビ大阪(TVO)やサンテレビ(SUN)などのローカル局の視聴が必須な方
②地域密着の業者を利用したい方
アンテナパンダ
【住所】
【対応エリア】
関西/関西/東海/中国/九州/東北/北海道
【費用】
16,000円~
【保証期間】
15年
【利用可能な決済方法】
現金、クレジットカード、キャッシュレス決済
【営業時間】
24時間
【公式ページ】
【おすすめポイント/ 特徴】
関東を中心に日本各地に展開する最安アンテナ工事業者です。
2階建てやアンテナの標準カラーであればどこよりも安く工事が可能です。
一方、3階建てのご自宅や選ぶアンテナのカラーで料金が変動することがあります。
また保証が15年と業界最長ですが、長すぎる保証は保証内容に注意が必要です。
対応エリアによっては地元の下請け業者が工事を行うこともあるので急なトラブルがあった時には注意が必要です。
REK電気通信
【住所】
【対応エリア】
大阪/京都/兵庫(一部)/奈良(一部)/和歌山(一部)
【費用】
20,000円~
【保証期間】
10年
【利用可能な決済方法】
現金、各種クレジットカード
【営業時間】
8:00~21:00(年中無休)
【公式ページ】
http://www.rek-ele.com/index.html
【おすすめポイント/ 特徴】
REK電気通信は大阪府大東市浜町に本社を構える電気工事業者です。
テレビアンテナ工事のほか、防犯カメラ設置や照明器具取付けや交換、電気配線などの工事事業を行っています。
大阪府と京都府の施工対応エリアは全域ですので、吹田市もアンテナ工事対象エリアです。
テレビアンテナ設置費用は20,000円~です。
工事内容には、電波調査、アンテナ本体、部材一式、配線工事、受信確認、チャンネル設定、自宅内と周囲の養生、作業後の清掃、コーキング処理が含まれています。
つまり訪問によって受ける調査、アンテナ工事、その後の処理など一切を含んでいるようです。
また公式ホームページの料金案内には、価格表の価格は「正規価格です。他社様との相見積もりなどで、”弊社の方が料金が高い”・”もう少しコストを抑えたい”などお気軽にご相談下さい。」
とあるので、金額交渉の余地がありそうです。
REK電気通信に問い合わせる前に他のアンテナ業者へ概算見積もり額を聞いて相場を確認すると交渉がスムーズに進むでしょう。
出張費や見積もり費用については問い合わせの際に確認すると安心です。
施工後10年間の保証が付与されます。
安心して長くアンテナを使用したい方には嬉しいサービスです。
こんな人におすすめ
①地域に特化した業者を利用したい方
②防犯カメラの設置などその他工事を一緒に済ませたい方
くらしのマーケット
【住所】
【対応エリア】
全国
【費用】
16,000円~
【保証期間】
業者別(要確認)
【利用可能な決済方法】
業者別(要確認)
【営業時間】
業者別(要確認)
【公式ページ】
https://curama.jp/tv-antenna-install/osaka/6/
【おすすめポイント/ 特徴】
くらしのマーケットは全国の業者やフリーランスの工事員を紹介し予約ができるアプリです。
アンテナ業者だけでなく、引っ越し、ハウスクリーニング、エアコン設置などの電気工事を行う業者を紹介しています。
大阪府>吹田市とお住いのエリアを入力すれば、ランキング形式で業者や電気工事士がずらりと並びます。
それぞれ口コミや評価を見ることができます。
利用者しか書き込みできないようになっているので、口コミの信頼度は高いと言えるでしょう。
メリットは地域密着型の業者やフリーランスの職人を選ぶことができ、吹田市の電波事情に詳しいスタッフが来ることが予想される点です。
反対にデメリットとしては、保証が付いていない、アンテナの品揃えが悪い、工事の仕上がりが悪いなどの口コミが目立ちます。
①価格よりも品質重視な方
②業者選びが面倒な方
吹田市のアンテナ工事費用相場
アンテナは主に地デジアンテナとBS/CSアンテナの2種類に分けられます。
BS/CSアンテナの取り付け工事は4Kや8Kに対応した工事にするかで値段の変動があります。
下記、費用相場表表には、アンテナの種類別の価格を表示。
記載されている金額には基本的な工事に必要なアンテナ本体・取り付け金具・部品代・工事費・出張費・諸経費などすべて含まれています。
吹田市のアンテナ工事費用相場
視聴チャンネル |
アンテナ種類 |
費用相場 |
地 デ ジ |
八木式アンテナ |
15,000円~50,000円 |
デザインアンテナ |
20,000円~60,000円 | |
ユニコーンアンテナ |
35,000円~80,000円 | |
衛 星 放 送 |
BS/CSアンテナ (2K4K8K) |
3,5000円~65,000円 |
地デジ + 衛星放送 |
地デジアンテナ + BS/CSアンテナ (2K4K8K) |
60,000円~100,000円 |
吹田市のアンテナ修理費用相場
修理内容 |
費用相場 |
アンテナ交換 |
新規取り付け費用+撤去費用 |
アンテナ方向調整 |
5,000円~30,000円 |
アンテナ立て直し |
10,000円~30,000円 |
ブースター交換/追加 |
10,000円~30,000円 |
アンテナ撤去 |
5,000円~10,000円 |
配線工事 |
10,000円~ |
アンテナ工事の施工までの流れ
アンテナ工事の施工までの流れは以下6ステップです⇩
①業者に問い合わせる
②アンテナ工事に関するヒアリングを行い、事前見積もりをする
③現地調査・電波調査を行う
④提示された見積額や施工内容に同意し契約する
⑤工事・映像確認
⑥料金の支払い
現地調査を無料としているアンテナ業者も多いですが、出張費や駐車場代などがかかる場合もあるので事前に確認しておきましょう。
電波調査が無料であれば、電波が届くか不安な方でも安心して依頼できるでしょう。
電波調査無料とうたっているアンテナ業者でも、エリアによっては出張費が発生するケースもありますので、お問合せの際には現地調査・電波調査が無料であるかはっきりさせておきましょう。
アンテナ専門工事会社以外はおすすめできない理由
アンテナ工事は専門業者を利用する以外にも下記の方法で取り付けることができます。⇩
結論を言うと上記項目はどれもおすすめできません。
おすすめできない理由は費用面や技術面などに不安が残るからです。
詳しく以下で紹介していきます。
家電量販店
家電量販店でアンテナ工事を依頼できるのはご存じでしょうか。
引っ越しや新築購入を機に、家電を買い替える方も多いですが、テレビを購入するとテレビアンテナの工事を勧められることがあります。
既に光テレビやケーブルテレビで視聴している方は無関係ですが、アンテナで視聴していたり、新築にアンテナ工事が必要な方はテレビ購入と一緒に依頼してしまおうと考える方も多いでしょう。
家電量販店のアンテナ工事は、専属のスタッフがいるわけではなく下請け業者が行うことがほとんどです。
下請けが行うということは当然中間マージンが発生しているということになります。
利用者には見えない料金が発生しており、必然的に費用が高い傾向にあるのです。
また、どんな業者が行うかも不明なので技術面にも不安が残るでしょう。
ホームセンター
ホームセンターでもアンテナ工事が依頼できることがあります。
スーパービバホーム、カインズホーム、コーナンなどで取り扱いがあるようです。
(店舗によって異なる為要確認)
ホームセンターのテレビアンテナ工事は家電量販店の時と同様、
依頼者⇔下請け業者⇔ホームセンター
といった構図になる為、”料金設定が高い” ”仕上がりに満足いかない” アンテナ工事になる可能性があると考えましょう。
ハウスメーカー/工務店
アンテナ工事を家を建てた時のハウスメーカーや工務店で依頼すると費用が割高になる傾向があります。
元々の建物に対する保証の対象になったり、アンテナ工事の費用も住宅ローンに組み込める場合もあるのがメリットです。
しかし、選べるアンテナの種類が少なかったり、カラーバリエーションが少ないなどのデメリットも。
アンテナの種類や設置場所などもこだわりたい場合は自分で直接、専門業者に依頼すると良いでしょう。
自分でDIY
アンテナ工事のDIYは出来なくもないですが、外壁に穴をあけたり、屋根の上に登って作業する必要がある為、おすすめできません。
デザインアンテナは外壁にビス止めをする必要がありますが、専用のドリルや防水加工を施す必要があります。
さらに注意が必要なのが、穴あけしても良い箇所であるか判断が難しいことがほとんどです。
建物自体の気密性が下がる恐れもあるので、むやみに自分で取り付けない方が無難です。
アンテナ業者の選び方
アンテナ講座を請け負う業者はアンテナ専門業者の他に、ハウスメーカー・工務店・家電量販店・地域の電気店などです。
アンテナ工事を提供している大手家電量販店の例にはケーズデンキやエディオン、ヤマダ電機、ヨドバシカメラなどが挙げられます。
お近くに馴染みのある家電量販店があれば一度金額がいくらなのか問い合わせてみると良いでしょう。
しかし、アンテナ専門業者が1番安くて技術が確かでしょう。
家電量販店のアンテナ工事は下請け業者が行うことが多く、アンテナだけでなくエアコンなどのその他の家電も請け負うスタッフが担当します。
家電量販店や工務店に依頼すると、アンテナに関してはそれほど経験がないというスタッフが工事を担当する可能性があるので注意しましょう。
以下ではアンテナ専門業者の選び方のポイントを紹介します。
選び方① アンテナ工事に精通しているか
アンテナ工事に詳しいことは最も大切です。
アンテナ工事を請け負うからといって必ずしも専門的な知識が豊富とは限りません。
アンテナを設置するときの中で最も多い場面は新築を建てたときです。
工務店やハウスメーカーがあわせてアンテナ設置を受けてくれることもあります。
しかし実際に工事を担うのは下請け業者であり、アンテナ専門ではないスタッフも在籍しているため技術が未熟な場合もしばしばあります。
選び方② 価格
アンテナ工事はハウスメーカーや工務店のほか、家電量販店や電器屋、ホームセンターにも依頼できます。
しかし実際に工事を担うのはほとんどが委託された業者であり、中間手数料が発生して価格は割高。
割高で技術が未熟では何もいいことがありません。
残念ながらアンテナ業者の中にも未熟な技術の業者やいい加減な業者はいますが、アンテナ業者同士を比較して見極めることができます。
新築のアンテナ設置にお悩みの方は是非こちらの記事をご覧ください。
☞【新築のテレビアンテナ工事はどこに頼むのがおすすめ?選び方や費用を解説!】
選び方③ 料金体系が明確か
ホームページを見たり問い合わせたりすると料金体系が公にされているか知ることができます。
「別途交通費や出張費はかかるのか?」
「訪問による見積もりに料金はかかるのか?」
などを明確にしている業者が安心です。
料金体系を誤魔化すような業者は危険です。
問い合わせをすると料金には触れず訪問調査を進めようとするような業者もいます。
悪徳な業者も潜んでいることを前提に依頼する前にしっかり確認しましょう。
選び方④対応しているエリアはどうか
アンテナ専門業者の規模はそれぞれ異なります。
地域限定でサービスを提供している業者から、全国区で展開している大きな業者もあります。
まずは、ご自分のお住まいの地域が対応している業者を探しましょう。
規模の大きい業者の方が設置工事が安い傾向にあります。
安かろう悪かろうと思われる方もいらっしゃいますが、メーカーから大量仕入れができることから低価格を実現できる、下請け業者を使わないため仲介手数料をカットできるなどの理由であることがほとんどです。
大切なことは、それぞれの業者をしっかりと比較し、ご自分の要望にあった業者を見つけることです。
選び方⑤支払い方法はどうか
工事費の支払い方法は業者によって異なります。
現金のみ対応の業者もあれば、クレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレスなど様々な支払い方法を用意している業者もあります。
ポイントを貯めている決済方法を選ぶことができれば、実際の支払い金額よりお得になります。
たかが支払い方法と思われる方もいらっしゃいますが、クレジットカードの使用の可否は業者の信用度の目安でもあります。
クレジットカード決済の対応には、クレジットカード各社の審査に通る必要があります。
審査では、設立年数、実績や倒産の可能性などが見られますので、その分信頼度も高くなるということです。
選び方⑥納得できる保証内容か
最近では、アフターサービスが充実した業者が増えています。
保証期間を設けている業者も多く、保証内容や保証期間なども業者ごとに異なります。
また、アンテナの故障や不具合は予測することはできません。
いつか突然トラブルは巡ってきますので、365日即日で対応している業者を選ぶ事も大切です。
また、小規模な業者の場合、台風などの自然災害がおきやすい時期ですと、修理をお願いしても工事スタッフが限られることから、予約がとれないケースも少なくありません。
従って、トラブル時に即日で対応をお願いしたい方ですと、ある程度の規模間のある業者にお願いすることをおすすめします。
一方、悪徳な業者は保証について説明しながらも保証書を渡さず、結局保証による施工を請けないケースもあるので注意が必要です。
選び方⑦工事実績は豊富か
工事実績を重視して選ぶことも大切です。
長年の実績は、安価な工事費や工事スタッフの高い技量、サービスの充実さの表れです。
また、前述でも触れましたが、最近では多くの業者が保証期間を設けており5~10年間の保証が付きます。
一方で、保証期間内に廃業する業者も実在します。
いくら保証期間が長くとも、業者が廃業してしまっては保証も意味を持ちません。
ホームページで発信している工事の様子や、利用者の口コミ・評判、保証サービスの実績なども参考にしながら、信頼できる業者であるかしっかりと見極めましょう。
みずほアンテナでは年間3万件以上のアンテナ新規設置や修理工事を行っており、在籍する工事員の技術や経験も豊富です。
また、担当エリアごとに在籍するスタッフがいるので吹田市の電波事情に詳しく、電波が厳しい環境でも様々な工夫を凝らし、他社では取り付けられなかったご自宅にも取り付けることができた事例も多数。
また、明朗会計をお約束しているので、万が一当日必要な資材や、電波強度を高めるために追加料金がかかってしまった場合は、キャンセル費用はかかりません。
保証制度やアフターサービスも充実しているので、安心して利用できるでしょう。
吹田市の施工事例
大阪府吹田市江坂町 デザインアンテナ外壁設置
外壁にマッチするデザインアンテナ工事が実現しました。
デザインアンテナは新築のお客様に人気ですが、耐風性も高くメンテナンスが少ないと、八木式アンテナから交換する人も増えています。
みずほアンテナでお人気ナンバーワン商品です。
大阪府吹田市佐竹台 デザインアンテナ+4K8KBSCSアンテナ外壁設置
地デジアンテナのデザインアンテナと、衛星放送用のパラボラアンテナを外壁に設置させていただきました。
それぞれ専用の固定金具を使用ししっかりと固定しています。
2種類のアンテナを設置することでより多くのチャンネルを楽しむことができます。
大阪府吹田市円山町 デザインアンテナ屋根裏設置
完全に外からは見えない屋根裏設置です。
見た目だけでなく、雨にも風にもさらされないためメンテナンスの頻度が少ないと話題の設置方法です。
お問い合わせ時からご希望されていたので、屋根裏設置となりお喜びのお客様でした。
吹田市の電波事情
吹田市は地区連合自治会と呼ばれる34のエリアに分かれています。
【吹一・吹六地区】
吹一・吹六地区で主に利用されている電波塔は大阪局です。
そのため視聴できる放送局はNHK大阪・NHK教育・広域民放に加えてテレビ大阪も視聴できるでしょう。
大阪局との距離が近いため、流れ込んでくる電波は非常に強いです。
しかし、住宅が連なるエリアが多く家の密集度が高いため、建物の低い位置まで電波が届きにくい状況です。
そのため、壁面に取り付けるデザインアンテナでは電波を受信できない場合があります。
【吹二地区】
吹二地区は戸建住宅が中心の住宅地が主に占めています。
土地の起伏も少ない形状をしているため、地デジの電波が流れ込みやすいエリアとなっています。
大阪局が立っている南東方向に向けてアンテナを設置する必要があり、電波到来方向がひらけていればデザインアンテナを設置できるでしょう。
駅周辺の高層建築が近隣にある場合、高さの出せる八木式アンテナやユニコーンアンテナの設置が必要になります。
【吹三地区】
吹三地区も大阪局の電波を利用します。
吹三地区から見て大阪局は安威川の方向に立っているので、電波障害になる木々や建物が無いため良好な地デジ電波が流れ込んでいます。
電波が良い地域なので、多くの場合デザインアンテナを設置できるでしょう。
【吹南地区】
吹南地区は大阪局との距離が近いので電波は強いですが、大きな工場やビル、マンションなどが立ち並ぶエリアもあるので、電波がうまく受信できない場合は八木式アンテナでしっかり高さを出して設置する必要があります。
【山手地区】
山手地区はビルやマンション、戸建住宅が混在している住宅地となっています。
戸建住宅でアンテナ工事を行う場合、周囲の高い建物や木々が電波受信の妨げになってしまう場合があります。
戸建て同士の密集度が高い場合は、屋根上に高さを出して八木式アンテナを取り付ける方法が確実です。
しかし大阪局のある南東方向が開けている場合は、外壁にデザインアンテナ設置をしているご自宅もあります。
【片山地区】
片山地区はなだらかな坂道が連続し、穏やかながらも起伏がある地域です。
そのため、場所によっては電波の流れ込みが少ないエリアもあります。
デザインアンテナや八木式アンテナ、どちらも利用されている地域です。
【千一・千二・千三地区】
千一地区・千二地区・千三地区には住宅地が広がっています。
千二地区にはマンションや団地などの集合住宅が多く、規模の大きい、または背の高い建物は電波の流れ込みを悪くしてしまう特徴があります。
背の低い戸建住宅はこれらによって大きな影響を受けます。
窪地になっているエリアや、周りに大きな建物がある場合、届く電波量が少ない可能性がある為注意が必要です。
しかし、八木式アンテナで電波受信できることがほとんどですので、あまり心配はいらないでしょう。
その他地域・・・千里新田地区、佐井寺地区、五月が丘地区、岸部地区、豊一地区、豊二地区、江坂大池地区、江坂地区、山一地区、北山田地区、西山田地区、南山田地区、東山田地区、千里丘地区、山三地区、山五地区、佐竹台地区、高野台地区、桃山台地区、竹見台地区、津雲台地区、古江台地区、藤白台地区、青山台地区
吹田市でおすすめのアンテナは?
上記のコンテンツ【吹田市の電波事情】で紹介したように、電波の流れ込みにくい地域では高さの出せる八木式アンテナ(UHFアンテナ)の設置がお勧めです。
吹田市はどの地域でも基本的に大阪局からの電波を利用して地上デジタル放送を視聴します。
しかし、自宅と大阪局の間に大きな建物(マンションや団地、ビル、高速道路)などの電波障害物がある場合は電波の受信がうまくいかないことも。
その場合は魚の骨の形状をした八木式アンテナを屋根上に高さを出して設置する方法がおすすめです。
とはいえ、吹田市は大阪局との距離も近く比較的どのエリアも電波が強い地域ばかり。
見た目の良いデザインアンテナやユニコーンアンテナを第一希望にしてよいでしょう。
アンテナ工事を行う際にまずデザインアンテナなどの希望のアンテナで電波受信を試みて、どうしても受信できない場合は少し高さの出せるユニコーンアンテナや、もっと高さの出せる八木式アンテナに設置になります。
まとめ
吹田市でおすすめのアンテナ業者は以下6つ⇩
アンテナ業者の選別のポイントは、保証の長さや金額などですが一番重視していただきたいのが”アンテナ工事の質”です。
アンテナ工事が必要なケースは、”新築を建てた時”と言われていますが、大切な新築住宅にずさんな工事をされてはいけません。
工事の質を見極めるには、口コミやホームページの更新頻度、ブログなどをチェックし最新情報やリアルな口コミを把握することが重要です。
”後悔しないアンテナ工事”にするためにも、必ず2~3社で見積もりを取り優良業者を見つけてみてください。
ー大阪府全域でおすすめのアンテナ工事業者ー
☞【大阪府でおすすめのアンテナ工事業者比較!費用や選び方もご紹介】
その他関連おすすめコラム
☞【地デジアンテナの種類と選び方は?おすすめ人気モデルや自分でやる設置方法を紹介】
☞【テレビ大阪を見るには?テレビ以外で視聴する方法や映らないときの対処法を解説!】
